検索結果 1758 件

by わりばし
2012年7月02日(月) 06:14
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越美国境/三国岳】誕生日をヤブ山で祝うのも一趣向かも?
返信数: 18
閲覧数: 5946

Re: 【江越美国境/三国岳】誕生日をヤブ山で祝うのも一趣向かも?

おはようございます、山越商人の末裔biwaco殿。  6月は私にとって何かと縁が深い月なのだ。結婚記念日、滋賀県への引越し記念日、初孫の誕生日…といろいろあって、24日はバースデーなんである。  この日をどうやって祝おうか? 誰も祝ってなどくれないから…というわけではないのだが、お天気も良さそうだ。この歳まで山歩きをさせてもらってることに感謝し、やっぱり山で6.24を過ごそう。(^O^)/ 山に行くのによくこれだけ理由を並べましたね。 滋賀県に引っ越しって、山越商人の末裔じゃないんだ。 :|  kitayama-walkさんが三国岳へ行きたいとか言ってことを思い出し、メールを入れると二つ返事...
by わりばし
2012年7月01日(日) 11:21
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】濃霧の池木屋山東尾根を歩く  何も見えねーぜ ワイルドだろー
返信数: 8
閲覧数: 2470

【台高】濃霧の池木屋山東尾根を歩く  何も見えねーぜ ワイルドだろー

【日 付】2012年6月30日(土) 【山 域】台高 【コース】宮の谷P6:25---8:58奥ノ出合---10:45池木屋山--13:21野江股ノ頭縦走路---16:10宮の谷P 【メンバー】単独  台高に通うようになってから日が浅く、まだまだ知らない山域が多い。こうした山域に入る足掛かりは登山道になる。登山道とは言っても台高の三重県側は人も少なく静かな山歩きが楽しめる。池木屋山東尾根に行きたかったので、宮の谷から池木屋山と野江股ノ頭を周回するコースを選んだ。  早朝の宮の谷駐車場には車は無く、伐採後に木の皮をはがした白木が積まれていた。登山届を出し、鉄橋の宮の谷遊歩道を歩く。風折谷の出合...
by わりばし
2012年7月01日(日) 07:27
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】からすき谷をぐるりんぱ  御料林を歩く
返信数: 4
閲覧数: 1759

Re: 【台高】からすき谷をぐるりんぱ  御料林を歩く

神出鬼没の宮指路さんおはようございます。 来年20年に一度の伊勢神宮の式年遷宮をむかえる。その用材を伐りだす山を御杣山と言い、1回の遷宮で1万本以上のヒノキ材が使われることから御杣山は移り変わっていった。台高では戦国時代の1541年に江馬山が御杣山になり江馬から迷岳をへて大熊谷手前までが伐採の対象になった。1629年からはさらに奥地の大杉山になり1689年まで御杣山として伐採された。大杉山の範囲は大熊谷から奥地全体を指したようだ。 得意の歴史探訪ですね。 山から大木を大量に伐採しようとすると50年くらいのスパンで考えなくてはなりませんね この広大な山域でさえ、式年遷宮4回分ですからね。 伊勢...
by わりばし
2012年6月28日(木) 19:45
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 上小池~別山
返信数: 6
閲覧数: 1912

Re: 上小池~別山

こんばんは、宮指路さん。 一般道のありふれたレポなので皆さんには退屈と思いますが、まあ記録のつもりで書いてみました。 どこに行っているのかと思いきや白山ねらいでしたか。 なれていない山域は当然一般道になります。 白鳥ICを下りて、九頭竜湖を越え、未明に上小池駐車場に着いた。 3時間くらい仮眠を取り6時出発。一旦林道に下りて、20分くらい歩くと左手に登山口があった。そこから尾根までは一時間くらいブナの多い登り道が続く。ネット上では退屈な登山道であると書いてあったがどうしてどうしてブナの多い感じの良い道である。 私やbiwacoのように事故らないでね~ :mrgreen: ブナの大きさも違いますし...
by わりばし
2012年6月27日(水) 06:22
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】奥山谷からヤミナベ平で昼寝。+シオジでした!
返信数: 14
閲覧数: 3780

Re: 【台高】奥山谷からヤミナベ平で昼寝。+シオジでした!

おはようございます、ZIPPさん。  えっ!? シオジ?あれはサワグルミじゃなかったの? シオジという木があるのは知っているが、シオジという木がどういう木か、出会ったこともなく(?)知らなかった。  シオジとサワグルミは、科は違えども生育場所は似通った谷筋で、それに縦に割れる樹肌、葉もよく似ている。明らかに違うのは、小葉が対生か互性ぐらいだ。それも遠目では、わかるかどうか。  台風の去ったこの日なら、高木と云えど葉が落ち観察できるだろうと奥山谷に入った。 わからん世界や~ :oops:  木屋谷林道は、昨年ツヅ田原橋が落ち、木屋谷橋を渡ったところで通行止め。…そのつもりで林道に入ったのだが、...
by わりばし
2012年6月26日(火) 06:38
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】からすき谷をぐるりんぱ  御料林を歩く
返信数: 4
閲覧数: 1759

Re: 【台高】からすき谷をぐるりんぱ  御料林を歩く

おはようございます、ZIPPさん。   【コース】からすき谷公園P7:15---P707---P1064--12:30古ヶ丸山北峰13:00---奥芋口---清治山---鉈山---15:35からすき谷公園P 「オレを舐めるなよ!」と、台高のヒルへ三度(?)目の挑戦でしょうかしらん :x 今回は尾根歩きですので大丈夫かと思いましたが、半世紀にわたって守り続けてきた純血が連続して汚されるとは。 :mrgreen: 大杉山の範囲は大熊谷から奥地全体を指したようだ。  そうそう、確かそうだったはずです。 カラスキ谷左岸尾根の御料局の碑を見て調べたのを思い出します。 ZIPPさんも当然調べてますよね。...
by わりばし
2012年6月26日(火) 06:01
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】ヌタウ・喜平小屋谷中俣源流ツエルト泊・霧降山
返信数: 13
閲覧数: 3642

Re: 【台高】ヌタウ・喜平小屋谷中俣源流ツエルト泊・霧降山

おはようございます、グーさん。 サクッとヌタウを登って、笹ヶ峰を経由し、奥の平峰にて千石山に落ちる夕日を見よう! 昨年、夕日を見に行ったのって秋でしたか? ヌタウに取り付く。30分ほど登って小休止。 気温は低いが風がない。汗が飛んでいかない。 風が吹くといいのですが、なんだか蒸し暑かったですね。 稜線ではセミの大合唱でした。 杖なしで登りだすが、バランスが悪い。現地調達をしよう。 手ごろな木を見つけ、初めてワイヤーソーを使ってみる。 生木に食い込んでしまう。かなり難儀してどうにか切り出した。 「これじゃ、邪魔な倒木を切り落とすには1日掛かりになるな」 えっ、そんなことしてたんですか? 時間が...
by わりばし
2012年6月24日(日) 10:45
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】からすき谷をぐるりんぱ  御料林を歩く
返信数: 4
閲覧数: 1759

【台高】からすき谷をぐるりんぱ  御料林を歩く

【日 付】2012年6月23日(土) 【山 域】台高 【コース】からすき谷公園P7:15---P707---P1064--12:30古ヶ丸山北峰13:00---奥芋口---清治山---鉈山---15:35からすき谷公園P 【メンバー】単独  来年20年に一度の伊勢神宮の式年遷宮をむかえる。その用材を伐りだす山を御杣山と言い、1回の遷宮で1万本以上のヒノキ材が使われることから御杣山は移り変わっていった。台高では戦国時代の1541年に江馬山が御杣山になり江馬から迷岳をへて大熊谷手前までが伐採の対象になった。1629年からはさらに奥地の大杉山になり1689年まで御杣山として伐採された。大杉山の範囲...
by わりばし
2012年6月18日(月) 17:19
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 晴登雨観
返信数: 8
閲覧数: 3352

Re: 晴登雨観

今晩は、カッチャン。 早速見てきました。 題名を見たときは、韓流映画かと思いました。 :mrgreen: 途中から涙が止まらなくなり、溢れるままにさせておきました。ワイルドだろー。 :mrgreen: :cry: 愛知県人としてこのフレーズは忘れてはいけません。 「あまーい」はもう古いしね・・・ 8-) 常に自然を相手に遊び楽しむ我々山屋は、ときにこのような映画を観て自然の脅威、リスク管理、家族の有難さ、人とのつながり、生命力などに改めて思いを馳せるのも悪くないなと。 良い映画でしたね。 いい気分転換になりました。 いろいろ考える所の多いアメリカという国ですが、アメリカの健全さを見た気がしま...
by わりばし
2012年6月14日(木) 06:46
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】望外の大滝越えてマブシ嶺で昼寝。+翁の足跡。
返信数: 7
閲覧数: 2638

Re: 【台高】望外の大滝越えてマブシ嶺で昼寝。+翁の足跡。

おはようございます、zippさん。 zippってジッポーライターのzippoからきたんじゃないですよね? ライターはzippoじゃなかったですね。 :mrgreen: 【 ルート 】《橡山林道からマブシ嶺》 08:15 栃山林道駐車地(970標高点の北あたり)--- 08:45 尾鷲道登山口(地蔵峠標識)--- 09:00 腰森谷--- 09:05~09:15 腰森谷左岸枝谷出合--- 10:20 稜線co1240m(木組峠東)--- 11:05 「一本木」標識--- 11:40~13:20 マブシ嶺三角点峰--- 14:05「一本木」標識--- 14:20~14:35 木組峠--- 14:...
by わりばし
2012年6月12日(火) 06:35
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】初めてづくしのヒキウス平と不動滝,夫婦滝
返信数: 6
閲覧数: 3177

Re: 【台高】初めてづくしのヒキウス平と不動滝,夫婦滝

おはようございます、シュークリームさん。 「台高にヒキウス平なる桃源郷ありし」と聞くが、私はまだ行ったことがない。稜線歩き縦走を標榜している関係で、縦走路から外れているヒキウス平には足が向かなかったのだ。しかし、鈴鹿、台高の縦走路歩きはもうネタが尽きてきた。「そろそろ新しいスタイルを模索しようかな」ということで、ヌタハラ林道から不動滝経由でヒキウス平に登ることにした。 私の最初の台高レポも、ここを上ってヌタ右を下りました。 不動滝からは沢をそのまま進む。沢登り気分で結構楽しい。水線が二俣に分かれているところで、左俣に進めばヒキウス平なのだが連瀑帯になっていて登れそうにないので、谷の間の斜面を...
by わりばし
2012年6月08日(金) 05:40
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】 ちちんぷいぷいの滝 と ブナの森の周遊 
返信数: 8
閲覧数: 2801

Re: 【台高】 ちちんぷいぷいの滝 と ブナの森の周遊 

おはようございます、宮指路さん。 木の階段を上り谷に入と、早々にヒルが頭をゆらしている。前回、生まれて初めてヒルにやられたてしまった。ヒルがあんなにかゆいとは思わなかった。 ヒルは無理に引っ剥がすと頭の一部が皮膚の下に残って却って炎症を起こすらしいです。 ライターであぶるのが一番手っとり早いですね 帰りの着替えで気がついたら、ソックスは血だらけで、ヒルはもういなかったんですよ・・ :mrgreen:   不動滝は一段目がスラローム状になり二段目は一直線に落ちている三段の滝で、まわりの岩壁が滝の高さを引き出している。ここは赤ペンキを目印に左岸を巻く。前回は、ペンキが消えかけており取りつきがわか...
by わりばし
2012年6月07日(木) 06:26
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】 ちちんぷいぷいの滝 と ブナの森の周遊 
返信数: 8
閲覧数: 2801

Re: 【台高】 ちちんぷいぷいの滝 と ブナの森の周遊 

おはようございます、zippさん。   大熊谷林道は現在修復工事を行っており少し入った所で通行止めになっている。  この林道、奥は崩壊したまま何年も放置されているけど・・・、入り口部分は修復するんだね(^^;。 そうみたいですね。東俣谷の先に修復工事は進んでいました。 前回、生まれて初めてヒルにやられたてしまった。ヒルがあんなにかゆいとは思わなかった。  おお~!わりばしさん、やっと人並になれましたね~!めでた~いっ!! で、今回は何かヒル対策されましたか? 新調したロングソックスが血でにじんでおりました。 ニッカを止めて今回はズボンにしたのですが、今回も若干やられてしまいました。 ヒルに好...
by わりばし
2012年6月06日(水) 06:20
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】 ちちんぷいぷいの滝 と ブナの森の周遊 
返信数: 8
閲覧数: 2801

Re: 【台高】 ちちんぷいぷいの滝 と ブナの森の周遊 

おはようございます、山日和さん。 【コース】大熊谷P6:00---6:22不動滝---6:50ちちんぷいぷいの滝---8:57林道---9:57口迷岳---10:50迷岳---12:00大熊谷ノ頭---13:21白倉山---14:08八景山---16:08林道終点---16:40大熊谷P 八景山まで来たら古ヶ丸までと思わなかったですか?(^^ゞ まったくそんな発想はなかったですね。 http://www.yabukogi.net/forum/9766.html#9966 山日和さんとZIPPさんのレポの追っかけです。 前回、生まれて初めてヒルにやられたてしまった。ヒルがあんなにかゆいとは思わ...
by わりばし
2012年6月06日(水) 05:51
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】国見若水にハナビル?
返信数: 4
閲覧数: 1288

Re: 【台高】国見若水にハナビル?

おはようございます、グーさん。 先週のオフ会で久しぶりに会ったSHIGEKIさんの第一声は 「グーさん、年取ったなぁ~」 SHIGEKIさんもZIPPオフ会の印象とは・・・ :mrgreen: シロヤシオは寂しい限りだ。地表の落花で見上げるが、花は見えない。 花付きのまずまずいいのは1本だけだった。 この季節なのに、忘れたころに出会う感じです。 平成23年9月3日の台風12号によってなぎ倒された木々の 横倒しになった幹より上の枝からは若葉が出ている。 このまま枯れずに生き残ることが出来るのだろうか? これもまた自然のたくましさというか、厳しさですね。 国見若水の水量が乏しい。 担ぎ上げた嬉野...
by わりばし
2012年6月05日(火) 06:33
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】 ちちんぷいぷいの滝 と ブナの森の周遊 
返信数: 8
閲覧数: 2801

Re: 【台高】 ちちんぷいぷいの滝 と ブナの森の周遊 

おはようございます、シュークリームさん。 先週末は私は天気予報を見て北の方へ避難したのですが、土曜日は台高も天気が良かったみたいですね。 天気が持つかなと思いながら行きました。不安定な天気図でしたね。 木の階段を上り谷に入と、早々にヒルが頭をゆらしている。前回、生まれて初めてヒルにやられたてしまった。ヒルがあんなにかゆいとは思わなかった。 へ~、わりばしさんはヒルには慣れっこかと思っていましたが、そうでもないんですね。無理に引っぺがすと針が残ってかゆいですよね。 昔は、ヒルなんてそんなにいなかったですからね。 ちちんぷいぷいの滝は、すだれ状に広がり迫力がある。中尾彬が夢幻滝と命名したそうだ。...
by わりばし
2012年6月05日(火) 06:07
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【白山】花と残雪、時々雷雨の加賀禅定道
返信数: 6
閲覧数: 2154

Re: 【白山】花と残雪、時々雷雨の加賀禅定道

おはようございます、シュークリームさん。 御仏供水で水を補充し、檜新宮で山行の無事を祈る。檜新宮を過ぎると登山道にぼちぼち雪が現れ始める。しかり場分岐まで3時間半。まあまあのペースだろう。口長倉山で昼食がてら休憩をとる。風もなく、半袖でも全く寒さを感じない。いい登山日和だ。今日の昼食はイオンで買った和風弁当。賞味期限は夜12時に過ぎているが、まあ大丈夫だろう。休憩していると白髪の単独男性に会う。70歳くらいだろうか。お国訛りが懐かしい。夕方は雨の予報だという。そういえば、だんだん雲が多くなってきている。 ???そういえば、私は一里野のゴンドラリフト使ったんだった。 :mrgreen: この後...
by わりばし
2012年6月03日(日) 16:15
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】 ちちんぷいぷいの滝 と ブナの森の周遊 
返信数: 8
閲覧数: 2801

【台高】 ちちんぷいぷいの滝 と ブナの森の周遊 

【日 付】2012年6月2日(土) 【山 域】台高 【コース】大熊谷P6:00---6:22不動滝---6:50ちちんぷいぷいの滝---8:57林道---9:57口迷岳---10:50迷岳---12:00大熊谷ノ頭---13:21白倉山---14:08八景山---16:08林道終点---16:40大熊谷P 【メンバー】単独  前回はさまよっているうちに周遊する時間が無くなりちちんぷいぷいの滝の取りつきを確認して帰ってきたので、今回はリベンジ山行になる。  大熊谷林道は現在修復工事を行っており少し入った所で通行止めになっている。ゲートの手前に駐車する。東俣谷の出合につくと工事中で重機が置かれた...
by わりばし
2012年6月03日(日) 06:23
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】鉱山めぐりとオフ会と
返信数: 12
閲覧数: 4440

Re: 【鈴鹿】鉱山めぐりとオフ会と

おはようございます、緑水さん。 緑ちゃん商標が飛び交いますね、一言言っておこうかな。 緑水さんはヤブコギには無くてはならない人ですから。 会場に到着して私と通風山さんが発した第一声は「緑水さん来てくれたんだ」「良かったねえ」でした。 会場案内の拡大図をよくよく見るとオモシロいことに気づきますでしょ。 まずこの地形図は合っていますよ。 破線の道が昔の道のようですね。 なるほど昔道ですか。一番楽に小峠を越えるルートになりますね。 昔はこのように道がつけられてた、仕事場は小峠からのトラバース道で見たとうり。 広場の建てや跡は飯場かな?夜昼無しに生産してた、穴中は昼に関係ないもんね。 思ったよりも規...
by わりばし
2012年6月01日(金) 06:57
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】鉱山めぐりとオフ会と
返信数: 12
閲覧数: 4440

Re: 【鈴鹿】鉱山めぐりとオフ会と

おはようございます、シネマ王のたそがれさん。 オフ会の場所を見て、国位鉱山と高昌鉱山が近いので鉱山めぐりをセットにすることにした。 オフ会のあの場所をねらったとても計画的かつ実用的なものですね。 日頃から調べていることと、どこを歩くとそれらがつながるか、さすがに読みが鋭い。   治田鉱山に魅かれてしまって、機会が無いとなかなか行けないなあと思っていた所でした。  千種街道の歩きやすい新緑の道が続いており、ようやく汗も引いてきた。雪山ではトラバースした斜面にもしっかりとした道があり、コクイ谷出合の手前には、冬には無かった神崎川を渡る橋がかけられていた。 冬だけ外されていたのでしょうか、あの丸太...