検索結果 241 件

by おど+
2015年7月05日(日) 10:03
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥伊勢】 笠木山・船窪・門の倉・総門山周回縦走
返信数: 4
閲覧数: 1374

Re: 【奥伊勢】 笠木山・船窪・門の倉・総門山周回縦走

zippさん、こん**は。 > 奥伊勢までようこそ!です(^^)。 奥伊勢は、年に何度か訪問させてもらってます。 伊勢や台高は時間的には近いのですが、帰りに四日市で渋滞にあうので敬遠気味なだけです。(笑) 高速の迂回路が完成して、渋滞が解消されればモット頻繁に訪れたいですね。 > もしかして、笠木峠じゃなく、地蔵峠からの周回を企ててらっしゃった!? 元々は、行者山からグルっと南亦山を経由して矢ヶ峯までを考えていました。(苦笑) > 誰もこの道は保守されてないようですね。 >こんなシダのところは、ダニに注意です。 保守はしているのかも知れませんが、シダの成長に追い付いていないのかも知れませんね。...
by おど+
2015年7月05日(日) 09:33
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥伊勢】 笠木山・船窪・門の倉・総門山周回縦走
返信数: 4
閲覧数: 1374

Re: 【奥伊勢】 笠木山・船窪・門の倉・総門山周回縦走

落第忍者さん、こん**は。 ご無沙汰しております。 >3月の水無山以降で緩い山行って殆んど見当たりませんけど? あの後、春に掛けてはなぜだか(登山に)やる気が出ず、自分的にはチャレンジ的な山行が出来ていませんでした。(近場の山をひと通り登り尽くしたというのもありますが・・・) >某TWさんのブログによりますと、28日の午前4時半頃には伊勢から富士山が見えていたそうです。 >日が昇ると見えにくくなったようですが、この時期に綺麗に見えたのは珍しいのだとか。 朝早くは富士山見えていたのですか。 何れにしてもこの時期、水蒸気が多いので遠望は駄目ですね。 >終盤での400メートルの登り返しには驚きです。...
by おど+
2015年7月03日(金) 17:08
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥伊勢】 笠木山・船窪・門の倉・総門山周回縦走
返信数: 4
閲覧数: 1374

【奥伊勢】 笠木山・船窪・門の倉・総門山周回縦走

 久しぶりの投稿となりますが、ずっと緩い山行ばかりしていたので仕方ありません…。 今回は、以前から計画していた奥伊勢の「総門山(そうもんざん)」へ登ってきました。 アクセスのし易さから、奥伊勢フォレストピアからスタートしますが、総門山だけでは面白く無いので、別に計画していた縦走路を少し変更し「笠木山」から「薗越(そのごえ)」を経由し、「門の倉」と「扇沢の高」へと縦走して「総門山」までの周回コースとしました。 この時期特有のはっきりしない天気でしたがそれも昼前から回復し、各展望地からは熊野灘や伊勢湾、それに遠く南アルプスなど(富士山も見えるらしいですが)海と山の景色を見る事ができました。 【 日...
by おど+
2015年4月01日(水) 12:36
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【飛越国境】 残雪期の水無山
返信数: 2
閲覧数: 946

Re: 【飛越国境】 残雪期の水無山

山日和さん、こんにちは。 >この水無山はずーっと前から青写真を描いていながら未だに果たせていない山なんです。 >私の前にやぶこぎにレポが出るとは夢にも思いませんでした。(^_^;)  自分の行く山域は、どうもマイナーな所が多いようで、ここでの反応はありませんね…。 :lol: >私はおどさんと同じ尾根を上がって、1本北の尾根を下りるプランを描いてました。最後は渡渉必至のようですが。 :mrgreen:  山日和さんの考えているコースが周回としては一般的でしょうか。 この尾根は計画の予備案として考えていました。 現地で見た限りでは、尾根の途中から南の尾根へ乗り換えは得策では無いようです。 下から...
by おど+
2015年3月30日(月) 12:48
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【飛越国境】 残雪期の水無山
返信数: 2
閲覧数: 946

【飛越国境】 残雪期の水無山

 「水無山」というと、鈴鹿や台高などにも同名の山はありますが、今回向かうのは飛騨でも比較的奥地となる富山との県境にある山です。 去年、富山県の「金剛堂山(こんごうどうざん)」と「白木峰(しらきみね)」に登った時に、白山の手前に真っ白な「水無山」見えていましたが、以前からこの時期に登って見たいと思っていました。 【 日 付 】 2015年3月27日(金) 【 山 域 】 両白山地(飛越国境) 【メンバー】 2名 【 天 候 】 終日無風快晴 【 ルート 】 時刻(差) 標高 距離 場所 06:15 495m 0.0Km 上ヶ島駐車地 出発 06:20 (00:05) 517m 0.3Km 尾根取...
by おど+
2015年3月26日(木) 12:43
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥美濃】2015スノー衆パート4 左門岳~大平:やっぱ日本の山はええなあ
返信数: 16
閲覧数: 5416

Re: 【奥美濃】2015スノー衆パート4 左門岳~大平:やっぱ日本の山はええなあ

シュークリームさん、こん**は。 ブダペストからの記事や山行を読まさせて頂き、どのような方かと思っていましたが、思った通りの渋いお方でした。 :) >左門岳は私が行ったことがある数少ない奥美濃の山の一つで,1年半前にたろーさんと一緒に沢ノ又から大平へ周回したことがある.その時は,山の頂上近くにあるにもかかわらず,ほとんど高低差のない開けた場所を蛇行しながら水が流れていたり,沢のすぐ目の前に稜線がある不思議な光景が印象的だった.冬はどんなふうになるんだろうか. いや「大平」は素敵なところでしたね。 雪解け直後の春に訪れるのも面白そうです。 >除雪終了地点で山日和さんからスノーシュー着用の指令が下...
by おど+
2015年3月12日(木) 12:39
フォーラム: オフ会のご案内
トピック: スノー衆2015パート4のお知らせ
返信数: 27
閲覧数: 19055

Re: スノー衆2015パート4のお知らせ

締め切りギリギリですが、悩みに悩んでまた参加させて頂きます。

「左門岳」は、一昨年の秋に登っていますが、その時(その前?)から残雪期は狙っていましたが、
優先順位が低く遠のいていました…。

今のところ、土日両日ともOKですが、最新の天気予報では雨や雪は無さそうですね。

おど+
by おど+
2015年3月06日(金) 12:39
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる
返信数: 19
閲覧数: 6761

Re: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる

とよさん、こん**は。 先日はお疲れ様でした。

>過去のレポを読んでいて、おどさんってどんな方なんだろうと興味津々でしたが、レポ通り驚きの速さでした。
>これは見習えません :mrgreen:

期待通りの人でしたでしょうか? :D

>私がいつも行く山とは太いブナの密度も展望できる山の迫力も違いました。
>さすが山日和さんの隠し玉。
>この山行にして、それでもグーさんがさらにいいと言われるモッカ平にはますます行きたくなりました :D

自分も、モッカ平は言ってみたいと思っている場所ですね。 今年行けるか分かりませんが、いつかは訪れたいですね。

おど+
by おど+
2015年3月06日(金) 12:36
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる
返信数: 19
閲覧数: 6761

Re: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる

Kasayaさん、こん**は。 先日はお疲れ様でした。 >おどさんが今回参加されると聞いて、一体どんな歩きなんだろうと興味津々でした。 >前回のオフ会で急斜面を軽々と上がっていった印象があまりに強烈だったので。 歩きは大したことはないと思います。 登りは普通で下山が早いだけのような。 :D >でもよく写真も撮ってましたね。1000枚を超えたと書いてあるのでこれもびっくり >よくそれだけ撮れるもんだと。 天気がよいと、休憩ついでについつい撮りすぎますね。 今回も途中から展望が良かったので、頻繁に撮っていました。 >今回のような無風晴天の雪山歩きはそうはないでしょうが、亦こんな歩きを >楽しみたい...
by おど+
2015年3月06日(金) 12:30
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる
返信数: 19
閲覧数: 6761

Re: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる

バーチャリさん、こん**は。 先日はお疲れ様でした。 >夜から雪が舞ってましたね >私はいつも前夜発になりますが 前夜発ですか。 皆さん、早くに到着されていたので「朝早いなぁ」と思ってしまいました。 >おどさん達のチームの方がいい雰囲気だたかも >急斜面でしたがピッケル使いましたので不安は全然有りませんでしたが  はじめから登れと言われれば登りますが、結構急でしたからね・・・。 >滑落すると怪我では済まされない様な斜面でしたね ピッケル打ちながら慎重に通過すれば大したことありませんが、やっぱり緊張しますね。 >昨年来た時は白山が見えました >今回もまずまずの展望がありました。 羨ましいです。 ...
by おど+
2015年3月06日(金) 12:22
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる
返信数: 19
閲覧数: 6761

Re: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる

biwacoさん、こん**は。 先日はお疲れ様でした。

>本当は15分は遅れてました。名前まで伏せていただいた1名が、この私めです。
>「許容範囲でしょうね」のあとの「?」が、胸に突き刺さります。(>_<)

遅くなったのは兎も角、電話が通じなかったので皆さん心配していましたね。
「?」にそんなに深い意味はありませんよ。 :D

>先頭ラッセルは、ほとんどおどさんでした!

いえいえ、皆さんに交代して頂けたので、楽でしたよ。

>おかげさまで、堅牢なる氷雪テーブルでランチを楽しめました。

次に登られた方はビックリでしょうねぇ。

おど+
by おど+
2015年3月03日(火) 17:28
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる
返信数: 19
閲覧数: 6761

Re: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる

グー(伊勢山上住人)さん、こん**は。 先日はお疲れ様でした。 そういえば、グーさんに貰ったアッセントの修理キット(ゴムパッチ)の話を載せるの忘れていました・・・。 >急斜面では後続が歩きやすいようにジグを切って緩やかにルートを工作してくれて、 >しかも隊の後続が付いてきているか後ろを振り返りながら、余裕綽々!!! >降りたて新雪にスノーシューを2・3回踏み込んでは足場を作ってくれるおど+さんに >Tシャツ1枚になって付いて行くのにハァハァ精一杯のグーの歩きでした。 ジグを切って歩くのは、癖のようなものです。 楽ですからね。 足場を作るのも、急斜面の時の癖の様なものです。(今回は念入りに作りま...
by おど+
2015年3月03日(火) 17:19
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる
返信数: 19
閲覧数: 6761

Re: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる

山日和さん、こん**は。 先日はありがとうございました。 >おどさんがスノー衆に参加表明とはびっくりでした。 :mrgreen: そうなんですか? :D >成り行きで二手に分かれてしまいましたが、これも許容範囲ということにしておきましょう。そちらはおどさんが引っ張ってくれてので安心でした。 :D いえいえ「戻ろうか?」とも話していましたが、そちらが急登だったので楽なコースから向かってしまいました。 >見ごたえのある光景ですね。ここは雪の状態で大きく変わります。 ことしは雪が多いので、雪庇も発達しているのでしょうね。 巨大な雪庇は、以前奥美濃で見た時以来でした。 >スノー衆のランチテーブル製作史...
by おど+
2015年3月03日(火) 17:11
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる
返信数: 19
閲覧数: 6761

Re: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる

クロオさん、こんけけは。 先日はお疲れ様でした。 >おど+さん、ラッセルありがとうございました。おど+さんの身の軽さは羨ましいかぎりです。  ラッセルと言うほどの雪ではなかったのが、幸いでした。 >ほんの少し楽な方を歩き、すぐに合流するのだろうと思っていたら、間に溝があり、それがどんどん深くなりどんどん離れていってしまいました。 ドンドン急斜面の方に行かれたので、どうしたのだろうと思ってしまいました。 :) > ブナの霧氷、とても綺麗でした。天気もこの土曜日だけが青空。霧氷と青空。最高のスノー衆ハイクです。 本当に綺麗でしたね。 こま日に合わせたような、前日の雪と冷え込みでした。 > 360度...
by おど+
2015年3月03日(火) 16:59
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる
返信数: 19
閲覧数: 6761

Re: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる

落第忍者さん、こん**は。 先日はお疲れ様でした。 >当日のラッセルに加え、早朝からの仕事にも関わらず速攻のレポアップ、お疲れ様です。 >いつも感心する詳細な記録ですので相当時間がかかるのでは?と思っていましたが、毎週のことですから手際よくこなされているのでしょうね。 >撮影枚数の多さも特筆物で、その中から選択してのことですから大変な作業だと思います。 >私みたいな手抜きレポでも数時間はかかるのですから・・・ 今回の総撮影枚数は案の所1000枚超えでした。 :D  ここから厳選して記事にするのでは時間が掛かるので、GPSの記録と記憶から記事を作成しています。 >私は10時半頃に自宅を出発、2時...
by おど+
2015年3月01日(日) 19:37
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる
返信数: 19
閲覧数: 6761

【奥越】木無山 - やぶこぎネット スノー衆2015パート3 - 皆で嵌りまくる

 先日無事「やぶこぎネット スノー衆2015パート3」が行われました。 終日穏やかな天気となり、山頂からは360度遮る物のない展望が望めました。 木無山のパノラマ(左から大野市から経ヶ岳・白山・野伏ヶ岳・小白山・大日ヶ岳など) https://lh6.googleusercontent.com/-J4faZ0_iOW4/VPLo3PQTxrI/AAAAAAAA_Cc/btoRlDNVEz8/s800/DSCF7394.JPG 【 日 付 】 2015年2月28日(土) 【 山 域 】 奥越 【メンバー】 11名 山日和、kitayama-walk、落第忍者、kasaya、バーチャリ、グー、クロ...
by おど+
2015年2月26日(木) 12:51
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【飛騨南部】寺河戸からオサンババ(山中山)と烏帽子岳登山
返信数: 0
閲覧数: 1851

【飛騨南部】寺河戸からオサンババ(山中山)と烏帽子岳登山

【飛騨南部】寺河戸からオサンババ(山中山)と烏帽子岳登山  今回は、岐阜県のオサンババ(山中山)と烏帽子山に登ってきました。 当初は、めいほうスキー場方面から周回で予定していましたが、北から緩やに続く尾根を巡りたいと思い、寺河戸(てらかわど)からのピストンとしました。 朝は快晴となり、純白の白山を見ながらスノーハイクを楽しみました。 また、北アルプスなども終日望め、充実した登山となりました。 【 日 付 】 2015年2月21日(土) 【 山 域 】 飛騨南部 【メンバー】 1名 【 天 候 】 快晴のち時々曇 【 ルート 】 時刻(差) 標高 距離 場所 06:55 988m 0.0Km 寺...
by おど+
2015年2月13日(金) 12:28
フォーラム: オフ会のご案内
トピック: スノー衆2015パート3のお知らせ
返信数: 17
閲覧数: 13572

Re: スノー衆2015パート3のお知らせ

山日和さん、こん**は。

今回のスノー衆、参加表明させて頂きますが、よろしいでしょうか?

予定している山は、以前から山行記録などを見て気になっていた所です。(野伏ヶ岳・小白山から連なる山ですね)

しかし、今年の九頭竜付近の降雪量は半端ないようなので、スノーシュー・ワカン・ピッケル・アイゼンのフル装備で参加させていただきますが、登山口まで車で入れるのかが心配です・・・。

おど+
by おど+
2015年2月02日(月) 21:35
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】 2015年 雪の御池岳周回
返信数: 2
閲覧数: 1137

Re: 【鈴鹿】 2015年 雪の御池岳周回

越前さん、こん**は。 >昨日も同じような天気だったみたいですね。 この所、冬型の気圧配置で北西の風が吹き込んで冷え込んでますね。 それに、鈴鹿としては久しぶりに雪の量が多いように感じます。 >今日は国道を歩いたのは私だけのようですが、白瀬峠から真の谷へ下っていたトレースは大人数のようでした。 >おどさん達のものもあったのでしょうね。 前日も白船峠から向かわれた方がいたかも知れませんね。 何れにしても、トレースはすぐ消えるしガスで視界が悪いので、分かりませんでしたが・・・。 >悪天とラッセルを逃れたくて鈴鹿まで出張ってきましたが、なかなかうまくはいきませんね~。 時には悪天での山行も勉強(足り...
by おど+
2015年2月01日(日) 22:51
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】 2015年 雪の御池岳周回
返信数: 2
閲覧数: 1137

【鈴鹿】 2015年 雪の御池岳周回

 ご無沙汰しています。 久しぶりに、雪の「御池岳(おいけだけ)」に同行者と登ってきました。 しかし、この日は強い冬型の気圧配置で、予報以上の悪天となり、山頂からの展望は得られませんでした。 それでもコグルミ谷出合以降は素晴らしい樹氷を見ながら歩くことが出来、これはこれで楽しむことが出来ました。 【 日 付 】 2015年01月31日(土) 【 山 域 】 鈴鹿 【メンバー】 2名 【 天 候 】 雪時々曇り 【 ルート 】 時刻(差) 標高 距離 場所 07:15 196m 0.0Km 車ゲート 出発 08:20 (01:05) 541m 4.8Km コグルミ谷手前ハシゴ 09:35 (01:...