検索結果 217 件

by 越前
2015年6月09日(火) 22:49
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越美国境】最難関を歩く 屏風山 5/30.31 
返信数: 9
閲覧数: 2450

Re: 【越美国境】最難関を歩く 屏風山 5/30.31 

山日和さん、今晩は。 私も「越美国境」という言葉の響きに特別な想いを抱くひとりです。 このやぶこぎネットでも、単に「岐阜・福井県境」というだけでは表し切れない感覚を「越美国境」の名前で表現し続けてきたつもりです。 なるほど、私がやぶこぎネットにお世話になり始めた頃には、まだ越美国境を踏破してやろうなんて発想はなかったはずです。 福井県人のワタシは、じわじわと山日和さんの「想い」に感化されていったのかもしれませんね。 :lol: ふつふつとやり遂げた喜びがわいてくるのを感じる。 そう、困難と言われる越美国境のうちでも、最も難度の高い屏風山区間をたった今歩き通せたのだ!! 素晴らしい!! おめでと...
by 越前
2015年6月08日(月) 19:26
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越美国境】最難関を歩く 屏風山 5/30.31 
返信数: 9
閲覧数: 2450

Re: 【越美国境】最難関を歩く 屏風山 5/30.31 

洞吹さん、今晩は。 越美国境踏破シリーズ、 ここしばらくレスは失礼していましたが、いつも拝見していますよ。   ありがとうございます。 こんな越美国境踏破なんて、少々いや大分変わった取組みのレポなんぞを興味を持って読んでいただいている方が、果たしてどれくらいいるのだろうかと不安になってます。 少なくとも、つい四.五年前の自分が興味津々で読み込んだりはしないだろうなと・・・。  ま、ぶっちゃけ自己満足の世界ですので、なんかあほなコトやってるわいご苦労なことだ、くらいで読んでいただければ十分なんですが。 ほぼ一年ぶりで越美国境シリーズの最新版をお届けできました。 今年はあと何本アップできるかな? ...
by 越前
2015年6月07日(日) 23:24
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越美国境】最難関を歩く 屏風山 5/30.31 
返信数: 9
閲覧数: 2450

Re: 【越美国境】最難関を歩く 屏風山 5/30.31 

落忍さん、今晩は。 言われてみれば確かに越美国境への思い入れなんてのも無い、興味のないほとんど大多数のフツーの人たちには、いったいナニが「最難関」なのかわかりませんよね~。視野の狭い私の他の人への配慮不足がまた露呈してしまいましたね。 すみません、後で本文に追記しときます。ご指摘ありがとうございました。 林道歩きの追加も、ある程度の余裕を予め見込んではいますので「まあいいか」みたいな感じでしたかね。 フルシャワーなんてのもこれはもう目をつぶって、エイッて行くしかないでしょう。(笑) GPSのバックアップはいつもは持ち歩くのですが、今回はなんでまた置いてきてしまったのか? 多分、深くは考えてなか...
by 越前
2015年6月06日(土) 23:54
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【中国】広戸仙
返信数: 10
閲覧数: 3402

Re: 【中国】広戸仙

洞吹さん今晩は。 山域では全く持って知識のないトコロですので中国大陸と同じでさっぱりわかりませんが、機銃掃射やアリさんのど~でもいいような話には大いに癒されました。ありがとうございます。 さて、すみません実はダニの話なんです。 例の・・・。 先週、越美の某所の山から帰ってきて風呂場で頭を洗っていると・・・なにか違和感が。 耳の後ろあたりの髪の毛の生え際あたりに、なにかが潜んでいる様子。 ピーンと来て、風呂から上がって嫁に見てもらうが、良くはわからないようでした。 まず間違いないとみて、翌日皮膚科へ行くとダニらしき頭部だけが食い込んでいるとのこと。 おそらくガリガリ頭を洗ってて・・・。 その部位...
by 越前
2015年6月06日(土) 23:10
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越美国境】最難関を歩く 屏風山 5/30.31 
返信数: 9
閲覧数: 2450

【越美国境】最難関を歩く 屏風山 5/30.31 

福井県と岐阜県の県境、いわゆる越美国境は日本の背骨である中央分水嶺とも重なる。 福井から見ての奥越、岐阜からは奥美濃のそれぞれの最深部となり、きわめて人間の営みを見ることが稀な山域だ。 県境の道としては通年通行可はR158の油坂峠だけ。あとの温見峠や冠山峠、高倉峠は少なくとも残雪期に利用はできない。他にダムからのアクセスや林道なども同じ理由から「使える」モノは少ない。 例えば今回目指した屏風山を例にすれば、この山を登る事だけを目的とするなら比較的簡単に登ることはできる。 ふもと近くまで林道が来ており、いちおう登山道もあるからだ。屏風山山頂という「点」だけを攻略できればよい。 しかし越美国境とい...
by 越前
2015年4月04日(土) 23:29
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 雪国の花って早いような気がするけど・・・
返信数: 4
閲覧数: 4397

Re: 雪国の花って早いような気がするけど・・・

落忍さん、今晩は。 確かにコチラではついこないだまで雪に覆われてた気がします。(笑) でも、もう四月! 先月末くらいからスプリングエフェメラル情報も目にするようになってきましたし、実際に(車窓からですけど・・)山桜やタムシバ、カタクリやショウジョウバカマ、キクザキイチゲらしき花を見つけるにつけ、あ~春なんだなあ、って感じてます。 しかし、落忍さんはドコの山でこれだけの花をご覧になったのでしょう? てっきり今庄の藤倉・鍋倉あたりかと思いましたが、霊山との標高差がありすぎですね。 まだ(しつこいようですが、車窓から)よく見かけるイカリソウは、白も紫も今年は目にしておりません。 もうザゼンソウや水芭...
by 越前
2015年4月03日(金) 23:19
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越美国境】快晴・貸切りの冠山
返信数: 8
閲覧数: 2609

Re: 【越美国境】快晴・貸切りの冠山

山日和さん、今晩は。 越美国境落穂拾い計画の推進ならず、だったみたいでその意味では残念でした。 只、雪山歩きとしては代替え案レベルどころではなく、クリアな視界にも助けられてとても満足されたようでなによりです。 しかしながら、SDカードの件や朝ご飯抜きでの長時間行動については、「らしくない」感は否めませんね~ 。(いかにも私のやらかしそうなコトで・・・) :lol: 冠-若丸間は私にとっても越美の未踏区間として残してある(?)部分ですが、沢登りでの攻略を考えています。 昨夏のアクシデントによって一時中断した沢登りも、今年はこの区間攻略に向かって正念場を迎えると思います。 今年の雪はホント多いみた...
by 越前
2015年2月14日(土) 22:40
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【加越国境】 晴天下の大日山・越前甲 周回 2/7
返信数: 2
閲覧数: 1150

Re: 【加越国境】 晴天下の大日山・越前甲 周回 2/7

山日和さん、今晩は。 【 天 候 】   晴れ ♪♪ (わざわざ標題にまで入れてしまう北陸人のキモチを分かってもらえるでしょうか・・・。) とってもよくわかりますよ~ :lol:  この日は小津権現からも越美国境や白山がきれいに見える晴天でしたね。 しかしこの週末はまたすごい雪のようですね。 実は今日は福井市内で姪っ子の結婚式があったのですが、幸い今週初めのような交通障害は無く無事式を終えることが出来ました。 ルート図を見ましたが、わざわざ皿川へ下りてるんですね。 :o ベルグラさんの紹介されている尾根を使う予定でしたが、あのおいしそうな歩行可能な大雪面を見てしまったらムラムラとここを下降した...
by 越前
2015年2月11日(水) 22:10
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【加越国境】 晴天下の大日山・越前甲 周回 2/7
返信数: 2
閲覧数: 1150

【加越国境】 晴天下の大日山・越前甲 周回 2/7

昨年のお正月、「鎧の隙間を縫って」やっと登頂することが出来た越前甲(1319m)。 そのとき、越前甲山頂から続く県境稜線の先に見えた大日山(1368m)に強く惹かれるものがあった。 残雪期なら通常ルートからの越前甲でピストンしたことはあるが、これが厳冬期の大日山となると余程の条件に恵まれないと私レベルでは無理な山だ。 年末寒波の去った先月、とりあえずは様子見と言うことでP1287までを目標として挑戦してみた。 しかしラッセルも確かに深かったが、途中から降りだした雨と降りてきたガスのホワイトアウトによりモチベーションがガタガタ。 敗退と言うのもおこがましいほどの到達点で引き返してしまった。 ただ...
by 越前
2015年2月01日(日) 23:47
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】 2015年 雪の御池岳周回
返信数: 2
閲覧数: 1137

Re: 【鈴鹿】 2015年 雪の御池岳周回

おどさん、今晩は。 私も今日、はじめての御池岳行ってきました。 実は訳アリで先月のリベンジでした。 昨日も同じような天気だったみたいですね。 ついさっきの自分のトレースが掻き消えてしまって困りましたが、風の具合で残った前日のものと思われる跡もごくたまに見受けられました。 おどさん達のものもあったのでしょうね。 今日は国道を歩いたのは私だけのようですが、白瀬峠から真の谷へ下っていたトレースは大人数のようでした。 あ、コグルミ谷の手前尾根は末端からだと、とても易しい道でしたよ。 私は温度計はもっていないのですが、ココではなんとマイナス10度ですか? なんんかえらい寒い感じでしたがそこまでとは…。(...
by 越前
2015年1月12日(月) 22:28
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿】 御池岳
返信数: 8
閲覧数: 2517

Re: 【鈴鹿】 御池岳

落忍さん、今晩は。 うわあ~、ニアミスでした。 実は私もはじめての御池岳を目指していたのですが、車からGPSを持ち出すのを忘れる大ポカをやらかしてしまいました。 それでもなんとか県境稜線までは登りましたが、P1182の鈴北岳であのガスガスに恐れをなして撤退でした。(^^ゞ テーブルランドも御池も見ることはかないませんでしたが、(失礼な言い方になるのかも知れませんが)思いの外ちゃんとした雪山にとても満足しました。 一応、その記録です。 山口ゲート(7:01) -(8:33)トレース終了点 -(9:10)トンネル -(10:50)県境稜線 -(11:58)鈴北岳 -(13:52)トンネル -(15...
by 越前
2014年10月25日(土) 22:35
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【両白山地】白山-初冠雪と紅葉の端境期を楽しむ
返信数: 3
閲覧数: 1544

Re: 【両白山地】白山-初冠雪と紅葉の端境期を楽しむ

kitayama-walkさん、今晩は。 本来なら、私もよく訪れる白山へのレポとしてレスを返すべきところなのですが・・・実は一点だけ気になる箇所があり書き込みを躊躇していました。 その点について全く触れずに普通にレスを返すか、何もしないでこのまま流すことも考えましたが、思い直してその一点についてのみ書くことにします。 山日和さんも指摘されていますように「剣ヶ峰」へは登山禁止、などという具体的な標識や指示を私も見たことも聞いたこともありません。 いったいなぜ、白山主峰部で剣ヶ峰だけに登山道が無いのかその理由を私は知りません。 しかし誰でもその気にさえなれば道は無くても登山レベルは比較的容易なので...
by 越前
2014年10月21日(火) 20:46
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【加越国境】黄葉真っ盛りの赤兎山と大長山
返信数: 8
閲覧数: 2858

Re: 【加越国境】黄葉真っ盛りの赤兎山と大長山

矢問さん、今晩は。 あの快晴無風の土曜日に赤兔と大長ふたつでしたか。 同じ日に登られたという他の方によると、白山も山頂部には初冠雪を見ることが出来たとか。 私は翌日近くの展望台へ登りましたが、残念ながら白山主峰部の淡雪はすでに消え去った後でした。 (^^ゞ へ~、紅葉は緑と赤と黄の色素のバランスなんですか。 あたりまえの自然現象だとあまり考えたりしませんでしたが、これで少し賢くなれたかも  :lol: しかしそんな理屈抜きでも、真っ盛りの黄葉は見事だったでしょうね。 峠からどちらの山へ向かってもブナの稜線です。 PA192058_640.jpg そういえば赤兔から大船までは長らく廃道同然でした...
by 越前
2014年10月19日(日) 19:43
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【白山】秋の白山を行く
返信数: 8
閲覧数: 2124

Re: 【白山】秋の白山を行く

kasayaさん、今晩は。 この日は台風が停滞してくれたおかげで山へ行けましたね。 その台風も前の台風も日本列島を直撃したはずなのに、なぜか北陸では影響は軽微なものでした。 おかげで紅葉も散ったりはしていません。 kasayaさんのおかげで紅葉のタイミングがつかめましたので、今日速攻で釈迦新道(チャリ利用の前釈迦ピストン)の黄葉を満喫してきました。♪♪ 情報、ありがとうございました。 この道ではよくトレランの人と会うのですが、今日は全然会いませんでした。 普通の登山者とトレラン間での摩擦問題が発生してきているようですが、お互いの立場を理解しあえれば問題解消へとつながるのではと思います。 要は登...
by 越前
2014年10月19日(日) 19:29
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【白山】静寂のワリ谷から翠ヶ池・平瀬道へ
返信数: 14
閲覧数: 3563

Re: 【白山】静寂のワリ谷から翠ヶ池・平瀬道へ

山日和さん、今晩は。 ヒトを避けるためにとは言え、またこんな〇態的なやぶこぎルートを・・・・。 こないだ、某金沢のお医者さんもココを下降してたみたいですが、常人にはとても真似のできない超〇態的とも映るあの方のルートを参考にしようとは絶対思いませんが、山日和さんが歩いたのならばちょっと覗いてみてもいいかな・・・なんて・・・。 常々私は山日和さんの歩き方をお手本としたいと考えていましたが、同時に〇態の影響を受けているのかもしれません。 以前のワタシにはまず発想すらできなかった百四丈滝なんてのは、間違いなく影響を受けていますよね~。 ありがとうございます。と、やはりお礼を言うべきなのでしょうね? し...
by 越前
2014年10月15日(水) 23:18
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【越前】銀杏峰-越前大野の名峰に速攻登山
返信数: 6
閲覧数: 2140

Re: 【越前】銀杏峰-越前大野の名峰に速攻登山

kitayama-walkさん、今晩は。 ニアミスでした。 その日私は、宝慶寺裏へと出る林道を荒島岳へ向かって必死にチャリを漕いでました。 PA121947_640.jpg この写真の時間は11:24となっていますので、kitaさんは雲を抜けて大分降りてた時間ですね。 私も荒島岳は速攻というか時間が時間なだけに勝原登山口到着リミットを午後一時に設定していましたので、それが無理と判断した時点で銀杏峰へ転戦を考えていました。なので、すれ違って挨拶していたとしても不思議ではなかったということですね。 それにしても日曜日は確かに晴れてはいましたが、前日土曜日の秋晴れがうらめしくなるくらいでした。 荒島...
by 越前
2014年9月21日(日) 12:25
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 白山百四丈滝 再び 9/14
返信数: 7
閲覧数: 4165

Re: 白山百四丈滝 再び 9/14

わんぴーすさん、こんにちは。 レス返したいへん遅くなり申し訳ありません。 しかし今年も神駆け「やっちゃった」んですか?岳人の記事を読ませていただきましたが、苦労された様子がありありと分かりました。 これでもう思い残すこともないほどに燃え尽きただろう・・・と思ったんですが・・・な、なんですって! しかも今回はワンデイでの達成! 実は昨年のお盆に、私も神駆けに近い距離を「二泊三日」で歩きましたが・・・。 こ、これは白山をホームグラウンドとしている私にも挑戦する義務があるかも・・・ ? むらむらと意欲がわいてきました。昨夏と同じようにチャリを使っての単独チャレンジか、もしかしたら最後の神駆けに参加す...
by 越前
2014年9月21日(日) 12:00
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 白山百四丈滝 再び 9/14
返信数: 7
閲覧数: 4165

Re: 白山百四丈滝 再び 9/14

kasayaさん、こんにちは。 返レス遅くなりまして申し訳ありません。 白山に限った事ではないですが、「秘境」と呼ばれているところへは時期を変えて訪れると、二度・三度おいしく味わえるようです。 だとして、次に私が行くとしたらば紅葉時期ですが・・・このコースではもうイヤですね。 :roll: それほどに嫌気がさすほどのやぶでした。 後で思うに流れの跡を辿る場合、足元の空間は有難いですがその空間を埋めようとする交差したやぶの勢いが曲者なのかもしれません。 ただ、おふたりがおっしゃられるような、「登り返し」の心配はしなくてもいいかもです。 あまりのやぶで歩行スピードは遅く疲れるほどでもなく、危険を感...
by 越前
2014年9月21日(日) 11:41
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 白山百四丈滝 再び 9/14
返信数: 7
閲覧数: 4165

Re: 白山百四丈滝 再び 9/14

たんぽぽさん、こんにちは。  せっかくいただいたレスへの返しが遅くなってしまいました。申し訳ございません。 巨大な氷の壺が形成されていた今年四月に続いて、今度は無雪期の百四丈滝へ訪れてきた。 無雪期に激ヤブを越えて滝壺目指す、しかも日帰りで計画するなんて私にはとてもマネできませんわ。 確かに薮はひどいと聞いてはいたのですが、今のワタシには大丈夫だろう・・・なんて、とんでもない思い上がりでした。日帰りも危うい山行となってしまいました。よ~するに見通しが甘かったというコトですね。(^^ゞ 本来は丸石谷を遡行して滝まで行くのだが、かなり危険な高巻きが必要らしい。それに沢靴のフェルトの張替え時期なのだ...
by 越前
2014年9月15日(月) 12:57
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 白山百四丈滝 再び 9/14
返信数: 7
閲覧数: 4165

白山百四丈滝 再び 9/14

巨大な氷の壺が形成されていた今年四月に続いて、今度は無雪期の百四丈滝へ訪れてきた。 落差90mの百四丈滝は滝後ろに20mもの空間を持っており、開放的な瀑心周辺はその瀑風とふりそそぐ水煙によって全くの別世界となっていた。 P9141851_640.jpg     【日 付 】 2014年9月14日(日曜) 【天 候】  晴れ後ち曇り 【 山 域 】 白山 【メンバー】単独 【 ルート 】 駐車地(6:22)- (8:29)避難小屋- (9:27)滝展望台(10:16)- (10:31)下降点- (12:26)百四丈滝(13:02)- (15:16)下降点- (16:10)避難小屋- (18:15...