検索結果 1762 件

by わりばし
2011年4月14日(木) 07:12
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース+α
返信数: 12
閲覧数: 6378

Re: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース+α

おはようございます、ZIPPさん。 林道から河原に下りようと踏み跡を歩いていくと、墓がある。もしやと思い見てみると間違いない。おそらく以前の道は今の林道より2m程低い所を通っていたのだろう、道をかさ上げした時からこの墓も忘れさられていったようだ。  江馬小屋林道へタラノメを探しに行こうとしたら、マスクした人が長靴を履こうと林道をとうせんぼ。それがわりばしさんだった(^^;。  しかし、木地師の墓を見つけられてしまうとは! すみません。完璧な不審者で。 木地師の墓は、まったくの偶然です :P 屋敷跡を上っていくとモミの大木が残されていた。この集落を守る木のようだ。  画像の樹を指しているのなら...
by わりばし
2011年4月12日(火) 21:02
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース+α
返信数: 12
閲覧数: 6378

木地師の里を巡る旅 in ヤミテン

【日 時】2011年4月10日(日) 【山 域】台高 【コース】青田発電所8:35---10:53帝釈山11:17---12:16青田発電所 【メンバー】単独 zippヤミテンプラオフ会が蓮で行われるので、以前から気になっていた飯高の木地師関連の史跡めぐりをする事にした。9日4時に蓮小学校跡集合なので、少し早めに出てこの日は江馬小屋の探索に行く。江馬小屋口の道端に寛政8年(1796年)の「木地屋六郎衛門息女」墓があるという、途中で会ったzippに聞いてみたが林道沿いにはないようだ。しかたがないので、林道から河原に下りようと踏み跡を歩いていくと、墓がある。もしやと思い見てみると間違いない。おそ...
by わりばし
2011年4月11日(月) 21:15
フォーラム: オフ会のご案内
トピック: 春の山菜ヤミテンプラオフ。
返信数: 22
閲覧数: 10922

Re: 春の山菜ヤミテンプラオフ。

みなさん楽しかったですね。 こまめな料理人ZIPPさんに、おおらかなBEEちゃんの手羽元とごちそうでお腹いっぱいになってしまいました。 結局、自分の晩御飯は作らずじまいでした。 グーさんの「ソーセージ入りあさげうどん」も食べられたし、満足です。 haruさん一休さん、津名物の「はんぺい」食べました? しかし、「世の中には、ヤッカイな女性もいるもんだ」と、認識を新たにしたことでしょう!! すごいマグマのようなパワーでした :shock: 何事も人生勉強です。 女優さんの写真を、ありがとう。毎日飽きずに眺めています。 (山の神には、グーの締まりのない顔を見せられません) グーさんの秘密のコレクシ...
by わりばし
2011年4月10日(日) 17:40
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース+α
返信数: 12
閲覧数: 6378

Re: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース

こんにちは、宮指路さん。 私も小津権現はスノーシューの撤退以来気になっていた山ですが、結局行けずじまいです。 雪が固まっているのでらくですよ。 IMG_3583.jpg 途中ではちょっと危ない目に遭いましたね弘法も筆の誤りと言ったところでしょうか? なんて言いながら滑落しそうになってるし :mrgreen: 花房山の言われは尾根の形から来たとは知りませんでした。 山の形がそうですからそうだと思いますよ・・・ IMG_3586.jpg ここも行きたい山の一つですが、この時期は雪が多くて揖斐川からでもアプローチが大変なんでしょうね。 どうですかね。揖斐川方面から小津権現山にも花房山にもトレースが...
by わりばし
2011年4月10日(日) 17:24
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 天狗山速攻東尾根
返信数: 4
閲覧数: 2715

Re: 天狗山速攻東尾根

こんにちは、skywalkさん。  先週、伊吹山頂から一望した美濃の山々はまだ雪も多く登頂意欲を高めるのに十分な役割を果たした。4月2日(土)、今日はまだ登ったことがない天狗山に登ってみよう。 この時期の奥美濃の白さにはひかれるものがありますね。  天狗山は奥美濃へ行くのに揖斐川を遡っていくと真正面に見えてくるので気になる山であったが、登頂の機会がなかった。コースは東尾根を使うことにしたが、登り口が良く分からない。地形図を見ると横山ダムを過ぎて新川尻橋を渡った揖斐川右岸はどこも崖マークばかり。でも良く見ると一箇所だけ谷のところで崖が切れているのでそこから取り付いてみることにした。 最短コース...
by わりばし
2011年4月08日(金) 19:02
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース+α
返信数: 12
閲覧数: 6378

Re: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース

こんばんは、山日和さん。 小津集落が、このあたりの木地師の中心地であったことや白山神社に「元文庚申歳八月小津惣村木地屋惣中」と刻まれた石灯籠があることをスノー衆から帰って来てから知った。木地師とは、良材を求めて山々を巡っていた椀木地製作の工人の総称になる。権現は、白山権現のことで、白山を展望できる小津権現山の祠が奥宮で白山神社が里宮になる。元文庚申歳は、元文五年で徳川吉宗の時代にあたり、治田鉱山が繁栄を極めた頃だ。 わりばしさんの知的好奇心が刺激されましたね。 緑水さんがちらっと木地師の事をいってたので、思わず調べてみました。 IMG_3618.jpg スギ花粉症がひどいので、植林地はマスク...
by わりばし
2011年4月08日(金) 07:13
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】真名川ダムから荒島岳へ
返信数: 8
閲覧数: 5057

Re: 【奥越】真名川ダムから荒島岳へ

おはようございます、山日和さん。 【コース】真名川ダム6:43---8:58持篭谷山9:18---9:40 P1209m---12:03荒島岳13:42      ---14:49小荒島岳15:01---16:00林道終点---16:24 DOCデポ地 林道を利用したロングコースですね。さすがですね。  真名川ダム湖の水面は曇り空を映して鈍く光っていた。下流方向の高みには真っ白な三角がわずかに頭を出し ている。目指す荒島岳の山頂だ。 高速で事故ってたどり着けなかった山です。  持篭谷(もっかだに)山1120.1mの西に伸びる尾根は実に広々とした気持ちのいい尾根である。 下部はミズナラやコナラ...
by わりばし
2011年4月07日(木) 07:17
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース+α
返信数: 12
閲覧数: 6378

Re: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース

おはようございます、biwacoさん。 歴史民俗学の実地勉強までしてきましたか。(^O^)/ 木地師集落は各地にありますね。奥永源寺の君ヶ畑も木地師発祥の地とか言われてます。 小津は君ヶ畑系の木地師集団だったようです。このあたりのまとめ役の集落ですから、君ヶ畑の奥美濃支店のようなもんです。 木が少なくなって伊勢木地師とのいざこざがあったようです。この木地師は蛭谷系ですから、蛭谷の伊勢支店とのいざこざです。 近江の小椋谷にある君ヶ畑も蛭谷も木地師発祥の地と主張して、木地山の取得権争いを全国でしていました。恐るべき近江です。 千種街道の利権を近江の保内商人が握っていたように、当時の近江にはかなり...
by わりばし
2011年4月06日(水) 20:02
フォーラム: オフ会のご案内
トピック: 春の山菜ヤミテンプラオフ。
返信数: 22
閲覧数: 10922

Re: 春の山菜ヤミテンプラオフ。

今晩は、わりばしです。

参加させてください。

花粉症がヤバイ状態なので、マスクとティッシュ持参で行きます。

もちろんマッコリも持っていきます。
:roll:
by わりばし
2011年4月06日(水) 07:06
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース+α
返信数: 12
閲覧数: 6378

Re: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース

おはようございます、skywalkさん。 またニアミス状態でしたね。 スノー衆以来、気になっていた小津権現山と花房山を周回するコースを歩くことにした。 周回するってどうやってと思ったら最後まで読んで分かりました。しかし、ロングこースですね。 林道が長いのですが、一応周回になっています。ハハハ・・・ :| 権現は、白山権現のことで、白山を展望できる小津権現山の祠が奥宮で白山神社が里宮になる。元文庚申歳は、元文五年で徳川吉宗の時代にあたり、治田鉱山が繁栄を極めた頃だ。 歴史のありそうなところですね。能郷白山も権現山の別称があるから関係ありそう。 奥美濃は白山信仰が強かったので、このあたりの権現は...
by わりばし
2011年4月04日(月) 20:31
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース+α
返信数: 12
閲覧数: 6378

木地師の里小津権現を巡る旅  花房山周回コース+α

【日 時】2011年4月3日(日) 【山 域】奥美濃 【コース】小津駐車地7:00---9:26高屋山---10:45小津権現山---13:57花房山--- 14:48林道終点---16:54小津駐車地 【メンバー】単独 スノー衆以来、気になっていた小津権現山と花房山を周回するコースを歩くことにした。小津集落が、このあたりの木地師の中心地であったことや白山神社に「元文庚申歳八月小津惣村木地屋惣中」と刻まれた石灯籠があることをスノー衆から帰って来てから知った。木地師とは、良材を求めて山々を巡っていた椀木地製作の工人の総称になる。権現は、白山権現のことで、白山を展望できる小津権現山の祠が奥宮で白...
by わりばし
2011年3月28日(月) 07:48
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 福島第一原子力発電所について
返信数: 68
閲覧数: 24615

Re: RCサクセションの「SUMMERTIME BLUES」

おはようございます、ZIPPさん。 「放射能はいらねぇ、牛乳のみてぇ」  RCサクセションの「Love me tender」、東芝EMIから発売予定だったのが取り消され、Timersと云うバンドで「Love me tender」を歌ってた清志郎。   RCサクセションの「Love me tender」はカバーズというアルバムに入っています。 私の持っているのはLPだから、そのアルバムをやきなおしてCDにするつもりだったのかな。 そうであれば、引っかかったのは「SUMMERTIME BLUES」の方じゃないかな? IMG_3550.jpg 「サマータイム・ブルース」 暑い夏がそこまで来てる み...
by わりばし
2011年3月25日(金) 06:48
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 野又越えから池坂越え
返信数: 12
閲覧数: 6678

Re: 野又越えから池坂越え

おはようございます、TrailWalkerさん。 先日ピクシーさんが行かれた野又越えの古道が気になっていた、検索でヒットした「藪漕ぎ日誌」を読んでみるが詳しくは書かれていないので良く判らないけど行けば何とかなるだろうと出かけた。 HP「藪漕ぎ日誌」の主がピクシーさんだったんだ、初めて結びつきました。  P619から僅かの登りで古道が水平トラバースに入る分岐点に到着、野又峠は右手方向に向かうが左手方向にもトラバース道は伸びているので少し辿ってみる、どこまで行くのか気になる所だが深追いは止めて戻る。直進は野又高への尾根道、樹相がいいので登って行きたくなるが「今日は古道歩きだ」と思いとどまり野又峠...
by わりばし
2011年3月24日(木) 07:08
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 伊吹山西尾根  祈りの山旅
返信数: 4
閲覧数: 3593

Re: 伊吹山西尾根  祈りの山旅

おはようございます、山日和さん。 IMG_3529.jpg 登るのは、以前より思い巡らせていた伊吹山西尾根にする。 草川氏の本で見てちょっと気になってた尾根です。 長尾護国寺があった大久保集落が伊吹山寺の中で唯一残ったおかげで、平安時代からの古道が奇跡的に残っています。伊吹山の中でもこれだけちゃんと残っているのは、西尾根の採石場まででしょうね。 雪に覆われた採石場は広大だ。そして、採石場から頂上まで続く30度はある人工の地肌の見え隠れする急な斜面が目の前に立ちふさがっている。雪崩避けの防護柵が不気味に並んでいる。さて、どうするか。 普通の山ではあり得ないような場面ですね。ある意味興味深いとこ...
by わりばし
2011年3月24日(木) 06:44
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】姉川源流周回の山旅
返信数: 6
閲覧数: 5347

Re: 【湖北】姉川源流周回の山旅

おはようございます、山日和さん。 【日 付】2011年3月19日(土) 【ルート】甲津原中津又林道入口8:12---9:10林道終点---10:14県境稜線10:30---11:07新穂谷山---      12:20新穂山13:30---15:34鳥越山15:56---17:05浄水場---17:24駐車地   よく似た時間帯ですね。もしかしたら、すれちがっていたかも。 805mあたりから後方に真っ白な金糞岳の頭が姿を現わした。姉川の上流方向には新穂山(アリカミノ岳)がはるか遠く に見える。 ほんの短い急登をこなすと唐突に県境稜線に出た。想像していたよりいい林が前後に伸びていた。 ここまで...
by わりばし
2011年3月23日(水) 06:30
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 雨の日は傘さして地蔵谷
返信数: 2
閲覧数: 4203

Re: 雨の日は傘さして地蔵谷

おはようございます、グーさん。 「私もついて行くわ」 「そ~お」 (なんとなくいやな予感) (お藤の鼻筋なんて連れて行けないよな。  そうだ、春の花を見に行こう) 大谷林道車止めから尾根を登りだす。 雪融けで杣道もぬかるんでいる。 登り始めて10分も経たないうちに 「これ、登山道なの? 滑りそうでイヤなの。  私、下で待っているわ」 早々と7時40分に無事下山完了しました。 やさしいですね。見習わなくっちゃ・・・ K石油店では会長・社長・専務の役員全員が出迎えてくれました。 「こんな日本存亡の危機にヨー山なんかに行ってられルナ!」 石油王は、リビア油田の買取でも目論んでいるのでしょうか。 日...
by わりばし
2011年3月22日(火) 06:48
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 伊吹山西尾根  祈りの山旅
返信数: 4
閲覧数: 3593

Re: 伊吹山西尾根  祈りの山旅

おはようございます、宮指路さん。 今回は奥様お手製のオニギリはなしですか?京都の写真展の時に散々冷やかされましたね。 今回はすじこ入りおにぎりです。 足は早いですが、おいしいですよ。 伊吹山北尾根は花で有名ですが西尾根というのはあまり聞いたことがありません。 IMG_3522.jpg 採石場までは、風情のあるいい道ですよ。 花の季節もいいようです。 昭和42年のアルパインガイドには「西尾根はお花畑の中を抜けたり、潅木混じりの草原続きの小道で感じが良い。途中、編小場の台地からは急斜となり、真っ直ぐ下れば大久保、左折して南下すれば太平寺にでる。」と書かれていたようです。 IMG_3527.jpg...
by わりばし
2011年3月20日(日) 16:32
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 伊吹山西尾根  祈りの山旅
返信数: 4
閲覧数: 3593

伊吹山西尾根  祈りの山旅

【日 時】2011年3月19日(土) 【山 域】伊吹山 【コース】大久保駐車地8:05---11:00採石場---13:15伊吹山14:00---14:28平等岩--- 15:50登山口---16:50大久保駐車地 【メンバー】単独 大震災に原発災害と予断を許さない状況が続くなか、迷いながらも山に行く事にした。 登るのは、以前より思い巡らせていた伊吹山西尾根にする。 平安時代末期から鎌倉時代にかけて伊吹山には弥高、太平、観音、長尾の四つの護国寺が作られた。観音護国寺は鎌倉時代には山を下り、太平護国寺は円空の十二面観音像とともに昭和39年に山を下りた。昨年は弥高護国寺跡から伊吹山を目指したので...
by わりばし
2011年3月13日(日) 20:35
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 日本山岳写真協会展と名所めぐり
返信数: 6
閲覧数: 3870

日本山岳写真協会展と名所めぐり

嫁さんと二人して京都市美術館でひらかれている日本山岳写真協会展に行ってきました。 入場無料なのですが、会場の規模の大きさに驚きます。一休さんは会場責任者ですから、さぞかし準備がたいへんだったろうなと思いました。会場にはたくさんの方がみえていましたよ。 会場で運よく一休さんとお会いし、写真の案内と記念写真を撮ってもらいました。 すばらしい写真がたくさんある中で、ひときわ目を引く写真があります。 一休さんの「真紅の騒き」という台高の又剣山の写真です。 夕日の紅が台風前ということでひときわ紅さを増し、押し寄せる雲がその紅の印象を強烈なものにしています。 だれもが、この写真の前で立ち止まっていました...
by わりばし
2011年3月09日(水) 07:20
フォーラム: 掲示板の使い方Q&A
トピック: ハンドルネームの色のつけ方を教えて?
返信数: 3
閲覧数: 8334

Re: ハンドルネームの色のつけ方を教えて?

おはようございます、つうさん。

早速ありがとうございました。

色がついて、華やかですし、わかりやすいですね。
                             

                                       わりばし