検索結果 3535 件

by 山日和
2024年3月18日(月) 21:27
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【白山山系】寡雪の今冬も、ラッセル地獄で天国を味わう皈雲山
返信数: 1
閲覧数: 104

Re: 【白山山系】寡雪の今冬も、ラッセル地獄で天国を味わう皈雲山

副館長さん、こんばんは。 週末に雪山に行こうと考えたが、土曜日は強風の厳しい天気、日曜日は都合がつかず、結局月曜日に休暇を取って行くことにした。行き先は、三方崩山の北側の1897.2mのピーク。皈雲山(かえりくもやま)というらしい。 これはまた渋い山を選びましたねえ。 :lol: 雪が少ない今冬。白山周りなら大丈夫だろうと、地理院地図を見て目を付け、検索して、山スキーの投稿があることを確認した。 山スキーはシッタカ谷か弓ヶ洞谷で、尾根から行く人はあまりいないと思います。 1395.9mポイントあたりでトレースがなくなり、ラッセル地獄となった。埋もれ、嵌り、もう無理かとあきらめかけたが、時間が...
by 山日和
2024年3月02日(土) 18:10
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】霧氷のラビリンスを行く 蛇鏡岳から木無山へ
返信数: 2
閲覧数: 145

Re: 【奥越】霧氷のラビリンスを行く 蛇鏡岳から木無山へ

satoさん、どうもです。お疲れさまでした。 雪の少ない今シーズンも、無理だなぁ、と。 思い入れが深いお山ゆえ、青空とたっぷりの雪とノートレースと出来たら霧氷いう条件の揃った日に訪れたいという気持ちがありました。 でも、山日和さんが大好きなお山を、この日、お選びになったのだから、この日が、訪れる日なのだな、と感じました。 今年はどこへ行っても満足できる雪は期待できそうにないし、散々迷いましたがこの日の気象条件なら霧氷は期待できるかなと。 先ずは蛇鏡岳へ。いかにも伝説を感じさせる山名ですね。 今は、スキー場となった地に、むかし、ふたつの池があり、大きな池の方には大蛇が棲んでいたという言い伝えが...
by 山日和
2024年2月28日(水) 21:03
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】霧氷のラビリンスを行く 蛇鏡岳から木無山へ
返信数: 2
閲覧数: 145

【奥越】霧氷のラビリンスを行く 蛇鏡岳から木無山へ

【日 付】2024年2月24日(土) 【山 域】奥越 木無山周辺 【天 候】晴れ 【メンバー】sato、山日和 【コース】蛇鏡橋7:00---7:30尾根取付---10:10三角点蛇鏡---12:30木無山14:00---1500:P1153m----17:30蛇鏡橋  蛇鏡岳とはなんともいわくありげな名前である。「福井の山150」と「登ってみねの福井の山」によると昔むかし、 この山の山麓に大蛇の棲む池があり、水面に浮かび上がった大蛇の姿が岩壁に映ったことから岩壁を蛇鏡と呼ぶよ うになったという。そしてこの池は蛇鏡の池(または蛇池)と呼ばれたらしい。 いつしかこの池はなくなり、ザゼンソウの群...
by 山日和
2024年2月26日(月) 17:12
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越美国境】 三国岳の女神さまは、厳しく優しく、冷たく温かで
返信数: 6
閲覧数: 396

Re: 【江越美国境】 三国岳の女神さまは、厳しく優しく、冷たく温かで

satoさん、こんばんは。 三周ケ岳の時の反省もあり、広野ダムに駐車して、今日は、すぐに身支度をして、ヘッドランプを付けて出発した。 スノーシューを履き、新雪の積もった林道を、高揚感に包まれ勢いよく歩き始めたが、足首上ほどの潜りでも、やはり締まった雪より一歩に負担がかかる。 次第に歩みが遅くなり、1時間40分近くかかったが、2時間ぐらい歩いたような気分になっていた。 ヘッデン点けてスタートとは気合入ってますねえ。 しかし登山口まで1時間40分ですか。私ならこの時点でギブアップかも。  ドサッとリュックを降ろし、樹の下で朝ご飯のパンをかじる。仰ぎ見た越美、江越国境稜線は、白銀色に輝いている。 ...
by 山日和
2024年2月20日(火) 23:08
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】スノー衆2024パート1/大谷山
返信数: 18
閲覧数: 1718

Re: 【奥越】スノー衆2024パート1/大谷山

WinRiverさん、こんばんは。レポ担お疲れさまです。 期限よりだいぶ早く、キッチリ仕上げてきましたね~ :D 山歩きを始めたのが5年前。姫越山から見た熊野灘の綺麗な海に感動して色々出かけるようになった。それからも単独で歩く事しか無かった。 遅咲きだったんですね。 スノー衆第37回目にして初参加。まだ薄暗い中メンバーの顔もオフ会で見ただけで誰が誰だか良く分からない。 山に登る時はメガネが邪魔なので何時もとって行くので余計見えない。(名前と顔が一致してない箇所がありましたら修正をお願いします) 初参加の時は緊張しますよね。私なんか37回やってても緊張のかたまりです。 :mrgreen: 集合...
by 山日和
2024年2月18日(日) 17:29
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖西】辛うじて霧氷に出会えた三重嶽
返信数: 2
閲覧数: 163

Re: 【湖西】辛うじて霧氷に出会えた三重嶽

s atoさん、どうもです。 懇親会、楽しかったですね。皆さまからいろいろな宝物をいただきました。 ゆたかな時間を皆さまと共にすることが出来、感謝の気持ちでいっぱいです。 いい会でした。自分のスタイル、考え方をしっかり持った人が人が集まると面白いですね。 主張が強過ぎると疲れますが、節度ある人たちの集まりは心地良いです。 私は、からだが少々重かったこともあり、家でゆっくりしようかなと思っていたのですが、 朝、夫が出かける時、外に出て、仰ぎ見た武奈ヶ岳が、あまりにも純白に煌めいていたので、大急ぎで、リュックに荷物を詰めて、黒谷に向かいました。 この日は家で片付けと言ってたのに、結局出かけたんやね...
by 山日和
2024年2月16日(金) 19:44
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 貝月山~これが今の私の精一杯~
返信数: 8
閲覧数: 409

Re: 貝月山~これが今の私の精一杯~

ちーたろー さん、こんばんは。 スノー衆の季節がやってきた。トレーニング不足なので参加はとても無理だなぁ。 でも告知を見るとやはり心がざわめく。 「大谷山」地図で探してネットで検索。わぁいいなぁ。自分ではとても行けないが行ってみたい。 昨年の野田ヶ大和みたいな感じかな。 今回は自重でしたか。残念ですね~。 野田ヶ大和とはちょっと違いますが、また別の味わいがあります。 一度行きたいと思っていた貝月山。 バクさんがお友だちから聞かれた情報によると、そんなに早く行かなくても駐車場は停められそうだ。 500円払ってもトイレが使えるし安心だ。 貝月山はアプローチも駐車場の心配もないのでいいですよね。 ...
by 山日和
2024年2月15日(木) 21:56
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】イカ谷ピーク越えて大黒さま詣で
返信数: 8
閲覧数: 282

Re: 【湖北】イカ谷ピーク越えて大黒さま詣で

biwa爺さん、こんばんは。 【ルート】中河内8:00~△778.4点標イカ谷11:15~△891.6大黒山12:40~R365号16:10~16:45中河内 山頂までは私が去年歩いたルートですね。 了解を得て交差点手前の広場(除雪重機待機場所?)に駐車。 私、了解を得たことないです・・・ :mrgreen: イカ谷山からの北尾根の末端から取り付くが、尾根までの標高差50mがなかなかの急斜面だ。 この末端まで行けばよかったのに、手前の急斜面に取付いてドツボにはまりました。 :oops: 尾根は比較的緩やかに上に向かっていく。植林も少なく、高度を上げるにつれ振り返ると栃ノ木峠から下谷山に続く県...
by 山日和
2024年2月15日(木) 21:33
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【京都北山】皆子山☆西尾根に源頭の雪景色を求めて
返信数: 6
閲覧数: 257

Re: 【京都北山】皆子山☆西尾根に源頭の雪景色を求めて

山猫さん、こんばんは。 久し振りの投稿ですねえ。 :mrgreen: 今季に入ってスノーシューを履いていないばかりでなく、雪山にすら出かけることが出来ていないのだが、そもそも京都には雪が降っていない。 なんと珍しい。でも京都に雪が降ったかどうかはあんまり関係ないんじゃない? :lol: 火打谷の左岸から続く尾根と合流し、積雪した皆子谷の源頭が視界に入ると安堵する。西尾根の手前、ca920mのピークは東側に大きく展望が広がり、皆子山の山頂の右手には蓬莱山、左には武奈ヶ岳を望むことが出来る。武奈ヶ岳と蓬莱山はいずれも西側の斜面が白銀に輝いているのは霧氷がついているようだ。この山々を訪れている人達...
by 山日和
2024年2月15日(木) 21:03
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥美濃】 来し方に思いを巡らせながら 土蔵岳猫ケ洞大ダワ
返信数: 4
閲覧数: 311

Re: 【奥美濃】 来し方に思いを巡らせながら 土蔵岳猫ケ洞大ダワ

satoさん、こんばんは。 晴れの予報でなかったら、家で本を読もうと思ったが、見事な晴れマーク。 考えていた山は、朝4時に起きなければならないし、ちょっとしんどい。そして浮かんだのが、ここだった。 どこへ行こうと思ってたんですか? そのひと月前の12月に何気なく受けた便潜血検査で「陽性」との通知が届き、内視鏡検査をしたところ、その場では取ることの出来ない2cm、(他に8㎜、4㎜)のポリープが見つかり不安の日々に突入。 2月頭に入院内視鏡手術をして、2週間後に良性と分かりホッとしたものの、今度は膝痛が悪化。 心配でしたね。山猫さんのおかげでちょっと安心できたでしょう。 どこかから、シジュウカラ...
by 山日和
2024年2月14日(水) 20:45
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖西】辛うじて霧氷に出会えた三重嶽
返信数: 2
閲覧数: 163

【湖西】辛うじて霧氷に出会えた三重嶽

【日 付】2024年2月10日(土) 【山 域】湖西 三重嶽周辺 【天 候】曇り一時雪 【コース】石田川ダム7:40---8:20間谷出合---11:40三重嶽12:45---14:25 P812m---15:20ワサ谷出合---15:35駐車地  明日は「森のしずく第2号」の著者懇親会があるので早めに下山しなければならない。 そこで選んだのは会場に近い湖西の三重嶽である。3時半ぐらいに下山すれば温泉で汗を流してからでも間に合う だろう。このコースは7年前にスノー衆で歩いたコースでもある。  石田川ダムでは先客の2人パーティーが出発するところだった。林道には雪がなく、ひょっとしたら奥まで入れ...
by 山日和
2024年2月11日(日) 20:01
フォーラム: オフ会のご案内
トピック: スノー衆2024パート1のお知らせ
返信数: 13
閲覧数: 1849

Re: スノー衆2024パート1のお知らせ

これをもちまして、スノー衆2024パート1の受付を締め切ります。

            山日和
by 山日和
2024年2月11日(日) 18:28
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】静寂のマイナーピークを歩く 細谷又山から越戸谷山へ
返信数: 2
閲覧数: 180

Re: 【奥越】静寂のマイナーピークを歩く 細谷又山から越戸谷山へ

satoさん、どうもです。 でも、霧氷は山の神様からのプレゼント。気にはしていませんでした。いや、気にしないようにしていました。 期待しなければ裏切られることはない。常々人には言ってるんだけど、やっぱり期待してしまいますねえ。 :lol: この日、おどさんは上谷山で素晴らしい霧氷に出会えたらしいです。 最初の林道歩きは、歩いたことがあるという山日和さんのお言葉に甘え、完全に山日和さん任せで地図を見ていませんでした。 あれこれ30分も費やしてしまったのですね。私も気付かず、すみませんでした。 私を過信してはいけませんよ。 :mrgreen: ・827から下った鞍部では、雪が少なかったおかげで、...
by 山日和
2024年2月08日(木) 17:19
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【江越国境】 快晴の上谷山へリベンジ
返信数: 4
閲覧数: 192

Re: 【江越国境】 快晴の上谷山へリベンジ

おどさん、こんばんは。 一般コース?で「上谷山」を周回してきました。 確かに「一般」コースですね。20年以上前に歩きましたが、下りは岩谷の方へ下りてしまい、尾根の末端まで歩いてないのが心残りです。   一昨年に「船ヶ洞山」から周回で「上谷山」へ向かいましたが、体調や雪の状態が悪く山頂は断念しています。 1月末の大雪も一段落しその後は雪の供給も無さそうなので、このタイミングで向かうことにしました。 船ヶ洞山からの上谷山もいいでしょうねえ。  国道から広野ダムの向かう道へ入ると、雪はありますが思っていたほどではありません。 元々の根雪が少ないので、標高の低いところではすぐに融けてしまいますね。 ...
by 山日和
2024年2月08日(木) 16:57
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【鈴鹿北部】残雪の高室山でスノーシューの足試し
返信数: 4
閲覧数: 215

Re: 【鈴鹿北部】残雪の高室山でスノーシューの足試し

biwa爺さん、こんばんは。   ということでロックオンしたのは多賀の高室山808m。鈴鹿や湖北の山々の見晴台のようなこの山、自宅から登山口まで1時間ほどで行ける。今季の雪山初歩きにピッタリの足試しゲレンデといえるだろう。 実は高室山や鍋尻山は未踏なんです。多賀まで来たらつい御池や霊仙の方へ目が行ってしまいます。   少し左へ進み十二相神社からの道と合流した辺りから尾根に取り付く。週末の登山者のトレースが凍ったまま残っている。スノーシューは背中のまま、壺足で十分だ。 快調な出足ですね。スノーシューは上部でのお楽しみということで。 :D  この山の山頂付近は台地状になっていて、北側の鍋尻山との...
by 山日和
2024年2月07日(水) 19:39
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【奥越】静寂のマイナーピークを歩く 細谷又山から越戸谷山へ
返信数: 2
閲覧数: 180

【奥越】静寂のマイナーピークを歩く 細谷又山から越戸谷山へ

【日 付】2024年2月3日(土) 【山 域】奥越 九頭竜湖周辺 【天 候】晴れ 【メンバー】sato、山日和 【コース】下大納7:15---8:25渡渉点----9:35 P827m9:55---12:10細谷又山13:35---14:30大納越戸谷源流---      15:05越戸谷山15:20---16:25林道---17:00 P835m---17:50下大納  よく冷え込んだ朝、霧氷を期待して眺めた九頭竜湖駅のまわりの山肌は黒かった。雪はずいぶん少ないようだ。 空は晴れ渡って雲海も見られない。しかし天気がいいだけでも良しとしよう。  下大納の定位置に駐車して大納川にかかる橋を渡る...
by 山日和
2024年2月05日(月) 21:51
フォーラム: オフ会のご案内
トピック: スノー衆2024パート1のお知らせ
返信数: 13
閲覧数: 1849

スノー衆2024パート1のお知らせ

みなさん、こんばんは。お待たせしました。 スノー衆2024パート1のお知らせです。 【日 時】2024年2月17日(土) (天候により翌日に順延) 【山 域】奥越 九頭竜湖周辺 大谷山1160.8m(三角点大谷)      但し、天候・積雪状況により目的地を変更することがあります 【装 備】スノーシュー、ストック、軽アイゼン(チェーンスパイク可)      他雪山装備(ピッケルは不要) 参加資格は、やぶオフ参加経験者でこの1年間に5回以上の書き込み(レポ・レス含めて)をした人に限ります。 (自分のユーザーCPで確認して下さい) パーティーとしての行動ですので、安全確保のため主催者の指示に従え...
by 山日和
2024年2月05日(月) 20:28
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】新雪のブナ林を行く 中河内から河内山へ
返信数: 2
閲覧数: 174

Re: 【湖北】新雪のブナ林を行く 中河内から河内山へ

satoさん、どうもです。 我が家のまわりもそれなりに積もり、そういう時に限って夫は留守。 仕事場も社長が不在のため私が一人で留守番をする日だったため、木曜日、二か所の雪かきで腕と腰が痛くなりました。 雪かきあるある? :lol: 金曜日の夜中には、左肋骨あたりの鈍痛で目が覚め、痛くて眠れなくなり、土曜日、ご一緒するのは無理だと思い、お断りのメールを。 でも、朝起きたら治まっていたので、やっぱり行くことに。 どっちのメールも見てませんでした。 :mrgreen: 大急ぎで家を出たら、今度は山日和さんが、カッパのズボンを忘れたと。ハプニング続きでしたね。 ローソンで売っていて、ホッとしました。...
by 山日和
2024年2月01日(木) 20:56
フォーラム: 雑談コーナー
トピック: 若狭の山 東部編
返信数: 0
閲覧数: 1097

若狭の山 東部編

「若狭の山 東部編」が完成しました。 今回は美浜町耳川流域の山と谷を中心に、東は岩籠山から西は三十三間山までの山域を網羅しています。 「西部・中部編」同様、私が谷の項を担当し、40本以上の谷を紹介しています。 内容を盛り過ぎて、208ページの充実した本になりました :D 定価は1600円+消費税ですが、送料・税込み1600円でお分けします。 書店では手に入りませんので、希望される方は私宛のプライベートメッセージへお願いします。 部数に限りがありますのでお早めにどうぞ。              山日和 若狭の山東部編表紙_1_1.jpg 若狭の山東部編-3_1_1.jpg 若狭の山東部編-4...
by 山日和
2024年1月31日(水) 23:17
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【湖北】新雪のブナ林を行く 中河内から河内山へ
返信数: 2
閲覧数: 174

【湖北】新雪のブナ林を行く 中河内から河内山へ

【日 付】2024年1月27日(土) 【山 域】湖北 高時川源流域 【天 候】曇り一時晴れ 【メンバー】sato、山日和 【コース】中河内8:10---9:40三角点空谷--11:10-江越国境稜線---12:00ランチ場13:20---14:20河内山---      15:25庄野嶺越---16:00中河内  久し振りの大雪が降った。湖北の長浜あたりは過去最大の積雪らしい。雪が降るのはありがたいが、降り過 ぎるのも困りものだ。 余呉では積雪ゼロだったのが1日で60センチも積もっている。下手な選択をするとクリスマスの妙理山の二の舞 になりかねない。  木之本まで来てとんでもないことに気が付...