検索結果 13 件

by honma1957
2022年8月12日(金) 22:00
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚奥峯界隈 「ヒキウス平」は在った。
返信数: 9
閲覧数: 927

Re: 【台高】桧塚奥峯界隈 「ヒキウス平」は在った。

グー(伊勢山上住人)さん、こんばんは。 大西さんの記述が正確だと思われる情報をいくつか持っていますが、 説明しても --------------------------------------------------- 「大西さんが勘違いをして、間違えて書いたのでは?」 何らかの名前があってしかる場所だと思います。 --------------------------------------------------- このような議論をされたら、すべてを否定をすることが可能です。 充分説明すればいいのでしょうが、あほらしいのでやめます。 よってこの議論は意味がないのでこれで終わりにします。 お付...
by honma1957
2022年8月11日(木) 22:55
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚奥峯界隈 「ヒキウス平」は在った。
返信数: 9
閲覧数: 927

Re: 【台高】桧塚奥峯界隈 「ヒキウス平」は在った。

グー(伊勢山上住人)さん、こんばんは。 ご質問の項目が多いので簡単に答えさせていただきます。 舌足らずになるかもしれません。 清い。潔い。堅い。潔癖。たぶん頑固。 いやいや間違ったら直さなければならんでしょう。 間違いが解っていても意地でも押し通す人もいますが。(政治屋さんなど) 会報発行時点(1952年)のもので、会報発行時点で不明だった地名がその後明らかになり、 サインペンで追加記入されたものと思われます。 この地図の手書きの部分は1952-1962年の間に書き加えられ これはちょっと疑問に感じます。 ※「松阪山岳会 会報 ⑦」は三重県立図書館で閲覧できます。(2020/06/28 追記)...
by honma1957
2022年8月09日(火) 19:17
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚奥峯界隈 「ヒキウス平」は在った。
返信数: 9
閲覧数: 927

Re: 【台高】桧塚奥峯界隈 「ヒキウス平」は在った。

グー(伊勢山上住人)さん、こんばんは。 この地図の手書きの部分は1952-1962年の間に書き加えられ、1962年の檜塚奥峯概念図に集約されたのではないかと思っています。 そして「ひきす平」「ピキウス平」は間違いで、「ひきうす平」が正しいようです。 間違いは正すべきだと思い訂正しました。 私は池木屋山に興味がありまして、以前から色々と調べていました。 たまたま会報14に掲載されていた「ある一夜」という記事を読みこれは面白いなと思いました。 内容は山岳会創設まもないころ、馬駆け場から尾根沿いに池木屋山を目指したが、マヨイ(千石山)で方向を間違え千石谷へ下ってしまったというものでした。 私は当の本...
by honma1957
2022年8月08日(月) 20:06
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚奥峯界隈 「ヒキウス平」は在った。
返信数: 9
閲覧数: 927

Re: 【台高】桧塚奥峯界隈 「ヒキウス平」は在った。

わりばしさんコメント有難うございます。 ひきうす平は開墾地と同じかもしれませんね。 そうかも知れませんね。 開墾地には乾留工場にある土管が石垣の上に残っています。 私も見ています。何でこんなものが有るのかと思いました。 上流のほうに道が繋がっていることは解りましたが、乾留工場があるとは思ってもいませんでした。 開墾地から蓮第4工場・第5工場へ続く赤嵓滝谷左岸道も含めて「三重木材乾留会社と第1次世界大戦」としてまとめました。 飯高JAZZCAFEに行くとこの文章を投稿したΩ(オメガ)第5号があります。 また、読んでみてください。 毎週この辺りを花見鳥見でうろついているので、帰りに寄って読ませても...
by honma1957
2022年8月06日(土) 21:40
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚奥峯界隈 「ヒキウス平」は在った。
返信数: 9
閲覧数: 927

【台高】桧塚奥峯界隈 「ヒキウス平」は在った。

【山域】台高北部 以前、【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。2019年6月06日 と投稿しましたが、最近「松阪山岳会 会報2 1952.12.21発行」を読む機会が有り、その会報に掲載されている「奥香肌渓略図(最近通過セル路筋)」という地図に、「ひきうす平」と記入されていることを発見しました。 DSC_2935ss.JPG 千石谷近くの千石平の上に、ひきうす平と記入されています。 この地図のガリ版刷りの部分は会報発行時点(1952年)のもので、会報発行時点で不明だった地名がその後明らかになり、サインペンで追加記入されたものと思われます。 このように千石平の近くにひきうす平...
by honma1957
2019年6月15日(土) 22:41
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1
返信数: 12
閲覧数: 4879

Re: 【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1

雨子庵さん、こんばんは。 >そのヒトはオジヤンではありません(つまりO東さんではないということです)。 そのようですね、私がお世話になった方は○Tさんで、オジヤンさんはもっと年配の方みたいですね。 >桜祭りの会場では、オジヤンと私はアメゴを焼きながらそれをつまみ食いしながら酩酊していました 私も焼きアマゴをいただきました。どうもニアミスしていたみたいですね。 >山のヒト、皆さん痩躯(スタイルがいい)なので、特定は難しいですが、>この人柄から、何人かに絞ることはできそうですね。 >まだあのコンクリートの道を千秋社の車が普通に通勤路として使ってた頃かなぁ・・・ その林道は急坂でしたがしっかりした道...
by honma1957
2019年6月10日(月) 22:57
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1
返信数: 12
閲覧数: 4879

Re: 【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1

わりばしさん、はじめまして。 >開墾地が左岸にあったのか。 >ということは蓮の第5工場に左岸からつながる道もあったのかもしれません。 >説明が長くなりそうなのでレポを読んでおいてください。 レポ拝読しました。 10年ぐらい前のことですけど、開墾地跡と思われる所を通っていく道がありました。 開墾地跡からほぼ水平に上流に続いていました。次の尾根の出っ張りあたりまで確認しました。 >青田に6つの乾留工場、蓮(千石)に5つの乾留工場を持っていた。当時無尽蔵といわれた豊富な原生林を使い木材乾留し、出てきた溶液に石灰を入れ酢酸石灰として出荷した。蓮には千石谷右岸に本社がありここに第1工場、喜平小屋谷出合に...
by honma1957
2019年6月10日(月) 22:53
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1
返信数: 12
閲覧数: 4879

Re: 【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1

グー(伊勢山上住人)さん、はじめまして。 >1957は生まれた年ですか?だとするとグーの6つ下ですね。 数字は生まれ年とは関係ありませんよ~。 >グーは山を歩きだしたのが16年前からです。honmaさんはかなり先輩です。 年数とかは関係ないと思いますけどね~。 グー(伊勢山上住人)さんが山登りを始められた頃は、ヒキウス平と呼ばれていましたか? >ただ大西保夫さんの山行記録の内容が「事実」かどうかには問題点が無いわけではありません。 もちろんそうです。が私はこの投稿をするにあたって大西さんの他の記事をいくつか読みました。 それらを判断して、記事の内容、人格等信用できる人だなあと思いましたけど。 ...
by honma1957
2019年6月10日(月) 00:06
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1
返信数: 12
閲覧数: 4879

Re: 【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1

あれあれ、いつの間にか「山のフォーラム」に変わっちゃいましたね。 雨子庵さん、はじめまして。 「オジヤン」さんて千秋社の方で猟友会の会長さんでしたか? たぶん二度ほどお会いしたことがあるかもしれません。 もう10年以上前のことだと思うけど、蓮ダムの赤橋から池杉山に登ってアマゴ養殖場に降りてきたとき、トラックの荷台に猟銃をのせて、アマゴ養殖場で買い物をしていた人に赤橋まで乗せてもらったことがありました。 だぶんそれは1月か2月の頃で(アマゴの産卵期だった)、その年の4月にダム湖の桜祭りでお会いしたときお礼を言った覚えがあります。猟友会の会長さんて何人もいないですよね、Oさん? それと千秋社の関係...
by honma1957
2019年6月08日(土) 23:15
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1
返信数: 12
閲覧数: 4879

Re: 【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1

シュークリームさん、こちらこそはじめまして。
この投稿は私が事実と思ったことを書いただけで、多くの皆さんに検証していただき、誤りがあれば、ご指摘いただければ幸いと思っています。

「山のフォーラム」とのことですが、
まだまだ投稿も不慣れですので、このカテゴリーで十分です。
コメント有難うございました。
by honma1957
2019年6月06日(木) 00:53
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1
返信数: 12
閲覧数: 4879

【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その3

最後に「千秋峯」の謎。 謎といえば大袈裟かもしれないが、私には謎であった。 私は千秋峯=桧塚奥峯(またはこの付近の稜線)と理解していた。 この辺りに詳しい山の経験者に聞くとそのように言っていたからである。 千秋峯に登ってきたとか、そういう言い方をしていたのである。 それとエアリアマップに記載されている千秋峯の文字の位置が影響してか、稜線の北側の笹の斜面(位置O)を千秋峯と思っている登山者が多い気がする。 それともっとややこしいのが昔(10年ぐらい前)桧塚の東のP1186(位置R)に千秋峯のプレートがあったのである。 それが大西さんの記述で、現在の1402.2mの三角点がある桧塚が、千秋峯である...
by honma1957
2019年6月06日(木) 00:46
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1
返信数: 12
閲覧数: 4879

【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その2

山行記録を読み解く。 さて山行記録の内容であるが、現在の蓮ダムの奥にあった蓮集落から千石谷沿いに登行し、桧塚奥峯を回りヌタハラ谷沿いに下降して蓮に帰ったのであった。 添付の「桧塚奥峯概略図」は大雑把で解り難く、当時の印刷技術 (活字と手書きが混在)では正確な位置が解かりづらい。 しかし地図だけ見ると解かりづらいが、文章を読みながら追っていくとある程度解ってくる。 現在の地図を見ながら経路を辿って見た。 3現在地形図.jpg A.新築を急ぐ蓮の小学校を右に下路を通り B.左岸のヌタハラ谷を過ぎると C.更に右岸に奥の平の谷と別れて D.左岸から水のあるカラ谷の右側を登る。 E.井戸谷を越えると ...
by honma1957
2019年6月06日(木) 00:19
フォーラム: 山のフォーラム
トピック: 【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1
返信数: 12
閲覧数: 4879

【台高】桧塚奥峯界隈 地名考察 「ヒキウス平」は無かった。その1

始めに 三重県と奈良県の県境にある台高山脈の北部、明神岳(穂高明神)の東約1.6kmの所に標高1400m前後の山々がある。 このあたりの地名に「ヒキウス平」というのを、最近ネットで目にすることが多くなってきた。 私は25年ぐらい前からこのあたりを歩いているが、その頃はそんな地名は聞いたことが無かった。 昔からそんな地名があって私が知らないだけだったのか? そんな気もあってこの辺りの山に詳しいある山岳会の昔の山行記録を調べてみた。 この記録は以前にも読んだことがあるが、そのときは地名の位置関係がよく解らなかった。 今回じっくりと読み直し、最近手に入れた新資料と照らし合わせてみると驚くべき事実が解...