【鈴鹿】タヌクラと、鈴北岳 1,182m

フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 【鈴鹿】タヌクラと、鈴北岳 1,182m

Re: 【鈴鹿】タヌクラと、鈴北岳 1,182m

by クロオ » 2019年12月04日(水) 21:28

グーさん、こんにちは。
レスありがとうございます。


オフ会で「筆が遅い」と挨拶されていましたが、怒涛のレポアップですね。


いえいえ、アップアップのアップです。


「こいつ、いや、この方」人間の心理を絶妙に表現する言い回しです。


心情的には、「こいつ」です。
私が下山したとき、丁度、車に乗り込んで帰ろうとしていました。
余程、注意してやろうかと思いましたが、やめておきました。
私のまわりの車は、ほとんど無かったので、皆さん、苦労して出ていかれたと思います。


昨晩「The Trace Of YABUKOGISTS」を検索し、秋狸さんのレポを読みました。
一大ブームが起こりましたが、グーはまだ行っていません。


いつも鈴北岳にくると寄ってみたい思いつつ、やっとタヌクラを見ることができました。
ネコマサクラは確認できなかったので、また、行かないといけません。
 
IMG_0902.jpg
 

秋狸さん、今は何をされているのでしょうか?


お会いしたのは、2014年の野坂岳のスノー衆だったと思います。
大阪から参加されたと思います。
 
IMG_5522.jpg
 

10年前も今も全くのワンパターン。成長の止まったまんまのグーです。


「ずっと若いまま、元気ハツラツ。」と、皆さん、おっしゃっています。


おめでとうございます。
グーも長らくご無沙汰している鈴鹿方面も懐かしく歩きたいです。


ありがとうございます。
グーさん、11月10日(日)のやぶこぎネットオフ会で、鈴鹿の上高地に来たばかりではないですか?
 
 
IMG_0648.jpg
 

クロオさん、筆が走るようになったのはナゼですか?
スノー衆のレポ担の前に筆慣らしですか?


決して走っていません。
アップアップなのです。
「スノー衆の参加資格剥奪されるといけないから」なんて言ったら、また山日和さんから叱られそうです。


                                              クロオ

Re: 【鈴鹿】タヌクラと、鈴北岳 1,182m

by グー(伊勢山上住人) » 2019年12月04日(水) 06:09

クロオさん、おはようございます。
オフ会で「筆が遅い」と挨拶されていましたが、怒涛のレポアップですね。

最初は怒りを覚えたが、よくよく考えれば、こいつ、いや、この方のお蔭で、

「こいつ、いや、この方」人間の心理を絶妙に表現する言い回しです。

10年ほど前に話題になったネコマサクラ、タヌクラにまだ行っていない。

昨晩「The Trace Of YABUKOGISTS」を検索し、秋狸さんのレポを読みました。
一大ブームが起こりましたが、グーはまだ行っていません。
秋狸さん、今は何をされているのでしょうか?
10年前も今も全くのワンパターン。成長の止まったまんまのグーです。

谷幅が広くなり、その奥は城壁のように立っている場所に来た。タヌクラだ。

おめでとうございます。
グーも長らくご無沙汰している鈴鹿方面も懐かしく歩きたいです。

クロオさん、筆が走るようになったのはナゼですか?
スノー衆のレポ担の前に筆慣らしですか?


               グー(伊勢山上住人)

【鈴鹿】タヌクラと、鈴北岳 1,182m

by クロオ » 2019年11月29日(金) 00:02

【 日付 】2019年11月2日(土)
【 山域 】鈴鹿
【メンバー】単独
【 天 候 】晴れ
【 ルート】鞍掛トンネル西側駐車場11:20---11:45鞍掛峠---12:45Ca1,000m---14:20タヌクラ14:30---15:30鈴北岳---16:15鞍掛峠---16:30駐車場

鞍掛峠に上がる国道306号線には、あちこち、車がたくさん停まっていた。トンネル手前、三重県側には、少しの余地も無かった。だいたい、11時なんていう中途半端な時間に来て、駐車しようというのが虫が良すぎる。トンネルを抜けて西側に行くと、やはり満車で、入りかけてユーターンして出ていく車もいた。

しかたがないので、滋賀県側に降りて御池谷を登ろうか?標高差があっていやだなあ、と考えていた。すると、よく見ると、西側駐車場の奥は3台くらい停めれそうなスペースが空いている。ところが、向こう側への通路の真ん中に停めている軽自動車があって奥に行けない。京都から来たという女性が、怒っている。今、運転手が来る途中にあった駐車スペースに車を置きに行ったとおっしゃる。

ナンバーは福岡だ。何といういい加減な軽自動車だ。と最初は思った。しかしよく見ると、ぎりぎり、通れないこともなさそうだ。通ってみた。何とか奥に行けて無事駐車できた。最初は怒りを覚えたが、よくよく考えれば、こいつ、いや、この方のお蔭で、こんな時間に来て、停めることができたのだ。

鞍掛トンネル西側駐車場から杉林の登山道を通って鞍掛峠に上がると、もう、降りてくる人と何人もすれ違う。自分はそこまでのお散歩のつもりなので気楽なものだ。御池岳には、何回も登り、いろいろなところにも行ってみたが、10年ほど前に話題になったネコマサクラ、タヌクラにまだ行っていない。今日は、そこに行ってみたいと思う。

鞍掛尾根は紅葉していた。Ca950mくらいからトラバースして行けないかなあ。なるべく登りたくない。と、Ca970mくらいで、尾根道をはずして西側を歩いてみた。尾根が下降していく。展望がよく、鈴ヶ岳や桜峠がよく見えた。紅葉も綺麗だ。しかしながら、地図にあるようにガレ場になっていて、とても歩けそうにない。おとなしく尾根道に戻って再び鞍掛尾根を登る。
 
IMG_3427.jpg
 
1,056mの標高点を前に、今度こそトラバースできないかと、西側に向かってみる。今度は、比較的なだらかに斜面が下って行く。樹林も紅葉していて感じがいい。ナメコの木もあった。ここを少しずつ下りながら南へ向かう。やがて、タヌクラの向かいの尾根に乗れた。木々は植林に変わった。尾根を左側の谷に降りたいが少し急だ。しばらくそのまま尾根を下降してみた。なかなか谷側に降りれそうな場所がない。
 
IMG_3442.jpg
 
100mほど下降したところでやっと谷側に回り込めた。今度は谷筋を登り返す。両側の特に岩々しているところを探しながら登る。なかなか、それらしい場所が見つからない。ネコの耳のような岩があって近くまで行ってみたが穴は無かった。やがて、谷が少しなだらかになって谷幅が広くなり、その奥は城壁のように立っている場所に来た。その壁が一ヶ所切れている場所の下に穴が見えた。タヌクラだ。近くまで寄って写真を撮ったが、中に入ることはやめておいた。
 
IMG_0477.jpg
 
IMG_3503.jpg
 
IMG_0481.jpg
 
帰りは、少し右に回って登れそうなところから、鈴北岳まで上がった。途中で鞍掛尾根にトラバースしてもよかったが、地形が複雑そうに見えたので、真っ直ぐ鈴北岳に上がった。展望がよく見えた。鈴北岳は御池岳の通過点でよく来るが、ここからの展望は気持ちがいい。
 
IMG_0943.jpg
 
IMG_3548.jpg
 
ネコマサクラは分からなかったけど、タヌクラは見ることができた。あとで分かったが、ネコマサクラはもう少し下だったようだ。紅葉も綺麗だった。展望も見ることが出来た。5時間ほどの手軽な山歩きだった。今度は、御池谷を歩いてみようと思う。

                                              クロオ

ページトップ