【台高】早春の森散歩 木梶林道から地蔵谷、赤ゾレ池、国見山、盆栽平、木梶山

フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 【台高】早春の森散歩 木梶林道から地蔵谷、赤ゾレ池、国見山、盆栽平、木梶山

Re: 【台高】早春の森散歩 木梶林道から地蔵谷、赤ゾレ池、国見山、盆栽平、木梶山

by シュークリーム » 2019年4月04日(木) 06:34

ピッコロさん、おはようさんです :D

おつゆの代わりになるのは、さすがに思い浮かびましぇーん。

今度、おつゆがわりに使えそうな草探しといてえ。

かなり荒れた状態が続いていましたが、何の作業があるのかなぁ。

なんでしょうねえ。
今度そっちの方へ行った人レポしてくださいな。


長靴履いての沢歩きには丁度いいです。

長靴いいですね。今度買おうかな?

桧塚方面を見渡せる、岩が点在する台地は立ち止まらず素通りしちゃったかな?

それは気がつかなかったなあ。
まだキョロキョロ度が足りましぇーん。


若返りの水、飲まれましたか?

飲まなくても十分若いので飲んでましぇーん。

間違い訂正したサインを次回は是非見に行きましょう(=^^=)

お恥ずかしや。あれがずっと残るなんて :shock:

春だと思ったら、こちらでは週明けに雪が降りました(^^;

そうですね。今度の闇天は暖かくなりそう。

Re: 【台高】早春の森散歩 木梶林道から地蔵谷、赤ゾレ池、国見山、盆栽平、木梶山

by シュークリーム » 2019年4月04日(木) 06:26

わりばしさん、おはようございます。

右岸を回り込んだ所に朽ち果てた山林小屋があったのでここから回り込む道が昔はあったのでしょうね。

そうですか。割とはっきりした道のようでしたので、昔はよく使われていたんでしょうね。今度行く機会がありましたら確かめてみます。

あれっ?御神木は見られませんでしたか。
国見若水から薄いトラバースルートあるはずだけどなあ。 :mrgreen:


以前、あめちゃんに教えてもらったんですが、すっかり忘れていました。グーさんじゃないけど、アルツです。

グーさんの「あさげうどん」とどっちが美味しいか?

へえ、そんなことがあったの?私はその時にはいなかったなあ。

お疲れさまでした。
いい山歩きでしたね。
私はこの時期は二の足をふんでしまいます。


私は花粉には全く反応しないので、その苦しみがよくわかりません。
花粉症の人たちかわいそう :mrgreen:

Re: 【台高】早春の森散歩 木梶林道から地蔵谷、赤ゾレ池、国見山、盆栽平、木梶山

by シュークリーム » 2019年4月04日(木) 06:20

グーさん、おはようございます。
今度の週末はお世話になります。


昨日は5年に一度の販売管理コンピュータの更新で帰宅したのは11時半でした。
天気を見て出かける。そんな日はグーにはいつになったら来るのやら?


今は70歳まで働く時代ですから、70歳まで現役と考えればまだ2、3年はありますよ。要は考え方次第。働いて給料を貰えるだけマシです。
それに、平日働いて土日に山へ行くというリズムはいい生活サイクルになっているかもしれませんよ。
・・・と言いながら私はサンデー毎日生活を満喫してますけど。


相変わらず早いお帰りで。
30日は天井桟敷ツアーの下見にナズナさんに付き合ってもらいました。
駐車場に帰着は17:40。相変わらずのグー・ナズナコンビのデート山行時間でした。


山に登ると下山後の温泉が楽しみでそそくさと降りてしまいます。

暖かくなったり、寒くなったり。桜も戸惑っていることでしょう。
タラノメも戸惑っていますね。闇天に間に合うのだろうか?


そうですか。もう食べ盛りを過ぎているという情報もありますが。

「スーパーかはだ」も7時ではまだ開いていないですね。

そうですよねえ。「スーパーかはだ」が開いていれば買いに行くところなんですけどね。

前日に木材を積み込んでおいたトラックが朝早くから出てくることがあります。

なるほど、グーさんの長年の経験によるものですね。

はい。高評価いただきありがとうございます。夏に最低1回は歩きたい谷です。

今年の夏はまた木梶三滝から木梶ゴルジュを遡行しましょう。
あの時に一緒に花火に行ったアゼルバイジャンの女性は今でも日本のことを懐かしがっていますよ。すっかり日本びいきになりました。


水量の多いときは水音も大きいです。
稜線からたった30m下でこの水量の多さは驚異的です。


確かに。これであの辺りでテント泊できます。

グーの好きなのは国見若水から北西へトラバースして少し下った辺りです。

なるほど。この辺りどこもいいところですよね。

ぐーは「馬駈けブナ」と呼んでいます。近くに「千手ミズナラ」があります。

そうなんだ。「千手ミズナラ」は気がつかなかったなあ。キョロキョロしながら歩いていたんですけどねえ。まだキョロキョロが足りないかな。

?? 「皆さん」もグーと同じ理由で木梶林道ですか?
標高差400mでは物足りない人も多くみえると思うのですが。


いやいや、気持ちのいい森を樂に歩けるんだったらそれに越したことはありません。

緊急情報です。
県道蓮峡線は宮の谷林道分岐手前の工事が長引いています。
駐車スペースだった所も作業場になっていて止められません。
三軒家の放置トイレ前から歩くことになります。
4/21天井桟敷ツアーまでに開通するのだろうか?


情報ありがとうございます。しばらくはあっちの方に行けませんね。

Re: 【台高】早春の森散歩 木梶林道から地蔵谷、赤ゾレ池、国見山、盆栽平、木梶山

by シュークリーム » 2019年4月04日(木) 06:04

SHIGEKIさん、どもども。山歩き楽しんでますねえ。
私も今年は陸に上がった河童になって岡歩きも楽しもうと思っています。もちろん、沢も行きますけど。


不肖Sが若狭で昼寝している間にしっかり歩いておられますね :mrgreen:

いやいや、SHIGEKIさんほどじゃありません。沢歩きのために900kmも車の運転ようしませんわ。

いい林道情報は行く気にさせてくれますね。

そうですね。まだ作業も始まっていないようで、整備された林道を楽々奥まで行けました。

記録を見ると5年前に一人で地蔵の左俣歩いて赤ゾレ、ハカノ・・・歩いてました。

この辺り雰囲気がいいので、結構ブログアップされていますね。大阪からだと大又〜檜塚奥峰あたりが定番ですが、ちょっと歩きなれるとこっちに移ってくるようです。

ちょっと新緑の葉が芽吹いた頃も瑞々しくていいでしょうね。

すですね。そろそろタムシバ、ミツバツツジの季節ですね。いい季節です。

Re: 【台高】早春の森散歩 木梶林道から地蔵谷、赤ゾレ池、国見山、盆栽平、木梶山

by piccolo » 2019年4月03日(水) 20:07


シュークリさん、おこんばんは~(=^^=)

蓮ダムへの分岐を過ぎてしばらく行ったあたりでめんつゆを忘れたことに気づいた。

おつゆの代わりになるのは、さすがに思い浮かびましぇーん。

グーさん情報の通り木梶林道は重機が入って整備されたようだ。落石は取り除かれ、走りやすくなっている。鳴滝展望の駐車地まで難なく入ることができた。

かなり荒れた状態が続いていましたが、何の作業があるのかなぁ。

沢登りの対象としてはイマイチなところがあるので、遠ざかっていた。

長靴履いての沢歩きには丁度いいです。

縦走路をそのまま国見山へ。ウシロ嵓で単独の男性に合う。大又から上がってきたという。

桧塚方面を見渡せる、岩が点在する台地は立ち止まらず素通りしちゃったかな?


これがグーさんの言う「国見若水」だろうか。稜線の近くなのにこんなに水が湧き出ているなんて。

若返りの水、飲まれましたか?

御神木」を探してキョロキョロするが見当たらない。

間違い訂正したサインを次回は是非見に行きましょう(=^^=)

帰りはまたサクラやミツバツツジ、コブシなどの花を楽しみながら166号線を戻った。

春だと思ったら、こちらでは週明けに雪が降りました(^^;

Re: 【台高】早春の森散歩 木梶林道から地蔵谷、赤ゾレ池、国見山、盆栽平、木梶山

by わりばし » 2019年4月03日(水) 05:19

おはようございます、シュークリムさん。

地蔵谷出合の関門の滝は右岸から巻く。7年前に来た時は左岸から大巻きしたのだが、最後は懸垂下降する羽目になり、大変だった。今回も小さく巻いたので、ちょっと大変。もう少し大巻きするとちゃんとルートがあるらしいことを帰宅してから知った。

右岸を回り込んだ所に朽ち果てた山林小屋があったのでここから回り込む道が昔はあったのでしょうね。


今回の目的はこの「国見若水」と千秋社の「御神木」の探索にあるので、「御神木」を探してキョロキョロするが見当たらない。そんなことをしている間に盆栽平に降りてしまった。相変わらずブナの巨木が倒れ、痛々しい感じ。こんなに倒木が多くなければ雰囲気のいいところなんだけど。

あれっ?御神木は見られませんでしたか。
国見若水から薄いトラバースルートあるはずだけどなあ。
:mrgreen:

今日はそばつゆを忘れたので、そばつゆなしのうどんに豚肉と茹であぶらげをトッピング。味気ないお昼になるかと思ったが、あぶらげに含まれるつゆと肉に含まれる自然の塩気で、そんなに不味くもなかった。まあ、こんな日もある。

グーさんの「あさげうどん」とどっちが美味しいか?

帰りはまたサクラやミツバツツジ、コブシなどの花を楽しみながら166号線を戻った。快晴の空の元、雰囲気のいい早春の森歩きを楽しんだいい1日だった。

お疲れさまでした。
いい山歩きでしたね。

私はこの時期は二の足をふんでしまいます。

                わりばし

Re: 【台高】早春の森散歩 木梶林道から地蔵谷、赤ゾレ池、国見山、盆栽平、木梶山

by グー(伊勢山上住人) » 2019年4月02日(火) 23:13

20190330-16.jpg


シューさん、こんばんは。

毎年、年度末はいろいろな行事が重なって気ぜわしい。

昨日は5年に一度の販売管理コンピュータの更新で帰宅したのは11時半でした。

27日(水)は快晴の予報。こんな日に山に行かない手はない。ふと思い立ち、出かけることにした。

天気を見て出かける。そんな日はグーにはいつになったら来るのやら?

【 ルート 】 --- 14:28 駐車地

相変わらず早いお帰りで。
30日は天井桟敷ツアーの下見にナズナさんに付き合ってもらいました。
駐車場に帰着は17:40。相変わらずのグー・ナズナコンビのデート山行時間でした。

自宅の近所の公園の桜はまだ咲いていないが、

暖かくなったり、寒くなったり。桜も戸惑っていることでしょう。
タラノメも戸惑っていますね。闇天に間に合うのだろうか?

蓮ダムへの分岐を過ぎてしばらく行ったあたりでめんつゆを忘れたことに気づいた。

「スーパーかはだ」も7時ではまだ開いていないですね。

鳴滝展望の駐車地、作業の人たちが入ったとしても邪魔にはならないだろう。

前日に木材を積み込んでおいたトラックが朝早くから出てくることがあります。

木梶川は沢登りの対象としてはマイナーだが、なかなかいいところだ。
中流域は木梶三滝や木梶ゴルジュ、鳴滝などがあり、その上流はのんびりした沢歩きが楽しめる。


はい。高評価いただきありがとうございます。夏に最低1回は歩きたい谷です。

水音が聞こえるのでふと見ると水が湧き出ている。これがグーさんの言う「国見若水」だろうか。
稜線の近くなのにこんなに水が湧き出ているなんて。


水量の多いときは水音も大きいです。
稜線からたった30m下でこの水量の多さは驚異的です。

この東側斜面のどこを指して「国見公園」と言っているのかよくわからないが、いい場所だ。

グーの好きなのは国見若水から北西へトラバースして少し下った辺りです。

P1316付近でハカノ谷の大ブナに枝ぶりの似た大ブナを発見。名前がついているのかな?

ぐーは「馬駈けブナ」と呼んでいます。近くに「千手ミズナラ」があります。

皆さんが木梶林道を使うわけがわかった。

?? 「皆さん」もグーと同じ理由で木梶林道ですか?
標高差400mでは物足りない人も多くみえると思うのですが。


20190330-24.jpg

緊急情報です。
県道蓮峡線は宮の谷林道分岐手前の工事が長引いています。
駐車スペースだった所も作業場になっていて止められません。
三軒家の放置トイレ前から歩くことになります。
4/21天井桟敷ツアーまでに開通するのだろうか?


            グー(伊勢山上住人)

20190330-11.jpg

Re: 【台高】早春の森散歩 木梶林道から地蔵谷、赤ゾレ池、国見山、盆栽平、木梶山

by SHIGEKI » 2019年4月02日(火) 22:18

シュークリームさん こんばんは。

27日(水)は快晴の予報。こんな日に山に行かない手はない。ふと思い立ち、出かけることにした。

【 日 付 】2019年3月27日(水)
【 山 域 】台高北部
【メンバー】単独
【 天 候 】快晴
【 ルート 】鳴滝展望駐車地 7:38 --- 7:57地蔵谷出会い --- 9:30 県境稜線 --- 9:39 赤ゾレ池 9:52 --- 10:26 国見山 --- 11:31 馬駆ヶ辻 --- 12:24 昼食 13:35 --- 13:39 木梶山 --- 14:06 林道 --- 14:28 駐車地

不肖Sが若狭で昼寝している間にしっかり歩いておられますね :mrgreen:


グーさん情報の通り木梶林道は重機が入って整備されたようだ。落石は取り除かれ、走りやすくなっている。鳴滝展望の駐車地まで難なく入ることができた。ここに置いておけば、作業の人たちが入ったとしても邪魔にはならないだろう。

いい林道情報は行く気にさせてくれますね。



こういう沢をのんびり散策しながら稜線まで上り詰めるのは気持ちがいい。

地蔵谷出合の関門の滝は右岸から巻く。7年前に来た時は左岸から大巻きしたのだが、最後は懸垂下降する羽目になり、大変だった。今回も小さく巻いたので、ちょっと大変。もう少し大巻きするとちゃんとルートがあるらしいことを帰宅してから知った。

記録を見ると5年前に一人で地蔵の左俣歩いて赤ゾレ、ハカノ・・・歩いてました。

渓から尾根に出る斜面の山毛欅とシャラの森が素晴らしかったことを良く覚えてます。
20140629-IMG_7837.jpg
[/color]快晴の空の元、雰囲気のいい早春の森歩きを楽しんだいい1日だった。
 
ちょっと新緑の葉が芽吹いた頃も瑞々しくていいでしょうね。

     SHIGEKI
20140629-IMG_7996.jpg

【台高】早春の森散歩 木梶林道から地蔵谷、赤ゾレ池、国見山、盆栽平、木梶山

by シュークリーム » 2019年4月01日(月) 16:34

毎年、年度末はいろいろな行事が重なって気ぜわしい。退職後はそんなことはないかと思っていたが、やっぱりいろいろな用事が重なりなかなか山に行けない日が続いている。27日(水)は快晴の予報。こんな日に山に行かない手はない。ふと思い立ち、出かけることにした。

【 日 付 】2019年3月27日(水)
【 山 域 】台高北部
【メンバー】単独
【 天 候 】快晴
【 ルート 】鳴滝展望駐車地 7:38 --- 7:57地蔵谷出会い --- 9:30 県境稜線 --- 9:39 赤ゾレ池 9:52 --- 10:26 国見山 --- 11:31 馬駆ヶ辻 --- 12:24 昼食 13:35 --- 13:39 木梶山 --- 14:06 林道 --- 14:28 駐車地

自宅の近所の公園の桜はまだ咲いていないが、国道166号線沿いの日当たりのいい場所ではすでに桜が咲き始めている。ミツバツツジ、コブシ、タムシバなどの花なども楽しみながら、ドライブしていく。天気予報通り、今日は気持ちのいい山日和になりそうだ。

蓮ダムへの分岐を過ぎてしばらく行ったあたりでめんつゆを忘れたことに気づいた。最も近いコンビニでも、戻るとかなりの時間ロスになる。今日の昼食はうどんと豚肉の予定だが、めんつゆなしのうどんになりそう。前回は焼肉の予定でフライパンを忘れるし。急に思い立って山の支度をするとこんなことになる。

グーさん情報の通り木梶林道は重機が入って整備されたようだ。落石は取り除かれ、走りやすくなっている。鳴滝展望の駐車地まで難なく入ることができた。ここに置いておけば、作業の人たちが入ったとしても邪魔にはならないだろう。

木梶川は沢登りの対象としてはマイナーだが、なかなかいいところだ。中流域は木梶三滝や木梶ゴルジュ、鳴滝などがあり、その上流はのんびりした沢歩きが楽しめる。こういう沢をのんびり散策しながら稜線まで上り詰めるのは気持ちがいい。

地蔵谷出合の関門の滝は右岸から巻く。7年前に来た時は左岸から大巻きしたのだが、最後は懸垂下降する羽目になり、大変だった。今回も小さく巻いたので、ちょっと大変。もう少し大巻きするとちゃんとルートがあるらしいことを帰宅してから知った。
地蔵谷
地蔵谷
地蔵谷に降りるとあとは自由自在。杣道なのか鹿道なのかよくわからないが、とにかくルートはある。冬枯れの森は明るい。最初の分岐を取り過ぎ、2番目の分岐を左俣に入る。たしか7年前も同じルートをとったはず。ほんとはもっと頻繁に訪れてもいい場所なのだが、沢登りの対象としてはイマイチなところがあるので、遠ざかっていた。
赤ゾレ池
赤ゾレ池
詰め上がると赤ゾレ山東の県境稜線に出る。遠くに見える大峰の山々は稜線近くがまだ白く見える。標高の違いかな。赤ゾレ山には寄らず、縦走路を赤ゾレ池に出る。2週間前と違い、暖かく気持ちがいい。池のほとりで一本立てる。縦走路をそのまま国見山へ。ウシロ嵓で単独の男性に合う。大又から上がってきたという。
国見山付近
国見山付近
私はウシロ嵓から盆栽平に向かう。下の方に盆栽平が見えている。水音が聞こえるのでふと見ると水が湧き出ている。これがグーさんの言う「国見若水」だろうか。稜線の近くなのにこんなに水が湧き出ているなんて。
国見若水
国見若水
今回の目的はこの「国見若水」と千秋社の「御神木」の探索にあるので、「御神木」を探してキョロキョロするが見当たらない。そんなことをしている間に盆栽平に降りてしまった。相変わらずブナの巨木が倒れ、痛々しい感じ。こんなに倒木が多くなければ雰囲気のいいところなんだけど。
「国見公園」付近
「国見公園」付近
まだ時間も早いので、「国見公園」経由で馬駆ヶ辻に戻ることにしよう。国見山の東側斜面をトラバースしていく。以前は逆コースで歩いたことがあるんだけど、その時は綺麗だともなんとも思わなかった。今回はまだ芽吹き前のせいか、森全体が明るく、とても雰囲気がいい。この東側斜面のどこを指して「国見公園」と言っているのかよくわからないが、いい場所だ。
盆栽平
盆栽平
適当なところで稜線に復帰する。馬駆ヶ辻を経て、P1316へのんびりお散歩。台高というのはどこを歩いてもいい。木屋谷川源流域も癒しの空間である。P1316付近でハカノ谷の大ブナに枝ぶりの似た大ブナを発見。名前がついているのかな?
P1316付近の大ブナ
P1316付近の大ブナ
P1316から木梶山への吊尾根を歩く。右下のアンペラ谷を覗き込む。まあ、どこからでも降りられそうだ。「そろそろどこかでお昼に」と思うが、今日はそれなりに風が吹いていて適当な休憩場所が見つからない。このまま降りて下でお昼もいいかなと思っていたら、木梶山の手前で風を避けられそうな場所に出た。景色は良くないが、まあ贅沢は言っていられない。
ゼエノ谷両岸を俯瞰
ゼエノ谷両岸を俯瞰
今日はそばつゆを忘れたので、そばつゆなしのうどんに豚肉と茹であぶらげをトッピング。味気ないお昼になるかと思ったが、あぶらげに含まれるつゆと肉に含まれる自然の塩気で、そんなに不味くもなかった。まあ、こんな日もある。

ゆっくり1時間の昼食休憩を取ったのち、下山にかかる。と思ったら30分ほどで林道に降りてしまった。まあ、登り始めが標高900mほどなので、そんなもんか。皆さんが木梶林道を使うわけがわかった。というか、今までそんなことを考えもしなかった自分が迂闊すぎるのか。

帰りはまたサクラやミツバツツジ、コブシなどの花を楽しみながら166号線を戻った。快晴の空の元、雰囲気のいい早春の森歩きを楽しんだいい1日だった。

ページトップ