【台高】20181008庵の谷ダイラから山の神

フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 【台高】20181008庵の谷ダイラから山の神

Re: 【台高】20181008庵の谷ダイラから山の神

by グー(伊勢山上住人) » 2018年10月23日(火) 23:19

20181008-18.jpg


あめちゃん、ホンマにオヒサです。
仕事忙しいの?レス遅すぎ。

ドンドン、ルートがハードになる

ちっともハードじゃないよ。
山の神の東にある崩落が上の山腹道を削っている所だけが厳しいだけ。

個人的に今までのトレースも見せてくださいね

他は自分でブラブラして下さい。

ハイッ、美味しそうです。湯気が無いみたいだけど・・・。

湯気が立ってからは忙しいのです。湯気が立つまでは暇だからシャッター。

迷い大池。実はこの池はまだ未訪問なのです :oops:

zippさんが名付けたころは水面もあったのですが、
いまは一面の泥地。大きなヌタ場です。
迷い池の水も干しあがってしまいました。
グーが浚渫に行きたいのだけど、掘り上げた泥をドコに運べはいいのやら。

平 とうぜんここも未訪問

2016H28.11.20 Y・K  2018H30.5.10 S・K Y・K
の巡視記録。あめちゃんの知り合いでしょ?
クマ檻の扉を開けている方だと思うのだけど、
獣のかかった時は処理しているのか聞いて下さい。

山の神 これは・・・グーさんも 当日も来ないと・・・

グー下戸だからなぁ。それにあの急登杣道は下っても登りたくはないです。

庵の谷界隈。サボってるだけかな、ワタシが・・

そう思う!


                 グー(伊勢山上住人)

Re: 【台高】20181008庵の谷ダイラから山の神

by 雨子庵 » 2018年10月23日(火) 18:00

ぐーさん オヒサです
あめちゃんです

【 ルート】  庵の谷作業広場7:55---9:45大トチ10:30---11:20迷い大池西12:10
        ---13:35・1195西14:10---15:40山の神---16:00駐車地


ドンドン、バリエーションルートが増えていく。
ドンドン、ルートがハードになる

ただ最後に直登を避けて回り道をしたのがGPS軌跡に残ってしまった。

個人的に今までのトレースも見せてくださいね


湧水を沸かしてコーヒータイム。安らぎの空間で至福の時間をまったりと。


ハイッ、美味しそうです。湯気が無いみたいだけど・・・。

ダイラから谷筋を登り、迷い大池西でランチです。


実はこの池はまだ未訪問なのです :oops:

平に着くと石組があり確かに何らかの敷地だったことを思わせる。

とうぜんここも未訪問

初めて気づいたが下にも金網フェンス扉があり、そこが山の神への杣道だった

これは・・・グーさんも 当日も来ないと・・・

庵の谷界隈もいろいろ遊べるいいエリアです。

まったく否定はしません。サボってるだけかな、ワタシが・・

あめちゃん

Re: 【台高】20181008庵の谷ダイラから山の神

by グー(伊勢山上住人) » 2018年10月15日(月) 23:39

ワイヤーをくわえたトチ
ワイヤーをくわえたトチ


SHIGEKIさん、こんばんは。resありがとうございます。

GPS軌跡upして頂きありがとうございます。

たぶんzippさんは怒っていると思う。「そんなの載せるな!」

林道情報はありがたいです。

ここの工事は工期を短く刻んでエンドレスに延長なんです。

この日もかなりの重さでしたか??

たぶんいつもの6kg程度でしょう。

こんな感じの登りは直ぐ終わるんでしょうね?

通過に1分もかからないです。

大トチ湧水を沸かしてコーヒータイム。安らぎの空間で至福の時間をまったりと。
GPS軌跡で赤丸になってるところですか?


はっきりしていた杣道が斜面に消えてワイヤーをくわえたトチの木の沢を登ると大トチ湧水です。

ダイラから谷筋を登り、迷い大池西でランチです。
ここは二つ目の赤丸?


はい。野江俣の頭を眺めながらのランチです。

このくだりはよく分かりませんが、GPS軌跡の通り歩いたらいい感じなんでしょうね!!

グーの好みは・1195の西までですね。
最後は杣道なのに激下り。下山なのに汗が出てグーの苦手な斜面です。

このルート上でいいテン場はありますか?

ダイラには10張りぐらいテントが張れます。
迷い池の周りもテントを張れる場所はたくさんあります。
迷い池の東の谷で水は得られます。
ただオリオン星座を撮るに適したテン場はチト難しいです。


    では また 秋の夜風に吹かれて

                    グー(伊勢山上住人)

Re: 【台高】20181008庵の谷ダイラから山の神

by SHIGEKI » 2018年10月14日(日) 23:22

グーさん こんばんは。

GPS軌跡upして頂きありがとうございます。

林道の入口には「作業道とえん堤を作る工事を行っています」の看板。
工事期間は平成31年1月24日まで延長されていた。終わりのない工事だ。
この工事が続いている限り台風が過ぎた後でも林道の通行止めは無い。

作業広場の邪魔にならない隅っこに車を停めて杣道を登る。

林道情報はありがたいです。


ただ最後に直登を避けて回り道をしたのがGPS軌跡に残ってしまった。
直登したナズナさんに付いて一緒に歩けばよかった。
直登を避け楽をしたがる結果がちょっと悔しい。

18kg背負ってたんだから、ムッチャ強いですよ!!

この日もかなりの重さでしたか??



林道支線での木材搬出作業はしばらくお休みのようです。
作業道が延長されていることはGoogleAirPhotoを見て知っていたが、
最近の台風3連発で無残に掘り込まれて使い物にならない。
クマ檻が作業道終点に飾られていた。

一枚目の画像を見ると 行く気が減少しますが・・・・

こんな感じの登りは直ぐ終わるんでしょうね?


張り出している木をグーが切って整備した杣道を歩いて大トチに着いた。
最近の雨で湧水がいたる所から湧き出し、いく筋もの流れを作っている。
湧水を沸かしてコーヒータイム。安らぎの空間で至福の時間をまったりと。

GPS軌跡で赤丸になってるところですか?

ダイラから谷筋を登り、迷い大池西でランチです。

ここは二つ目の赤丸?


・1195西のダイラも雰囲気のいい場所だったが・・・・
大きな木の枝が何本も折れて落ち雑然とした風景になっていた。
予定通り休憩を取ったが、落ち着いた風景に戻るのはいつのことだろう。

台風の影響はあちこちでありますもんねぇ


金網フェンスの扉を過ぎ、山の神への杣道はドコだっただろう?
尾根のアセビは切ってくれてあるが、足元に切りっぱなしで歩くに厄介だ。
初めて気づいたが下にも金網フェンス扉があり、そこが山の神への杣道だった。

山の神に楽しい山旅だったことのお礼を言って杣道を激下る。
工事中の作業道からは新しい踏み跡が付いていた。
庵の谷界隈もいろいろ遊べるいいエリアです。

このくだりはよく分かりませんが、GPS軌跡の通り歩いたら

いい感じなんでしょうね!!

このルート上でいいテン場はありますか?

質問ばかりでスンマヘン。

    では また 秋の風に吹かれて

        SHIGEKI

【台高】20181008庵の谷ダイラから山の神

by グー(伊勢山上住人) » 2018年10月11日(木) 23:12

20181008-98.jpg


「運動会も終わったので、明日は庵の谷に行ってきます」
「明日は、ナズナも飯高の山かも」
「ドコに行くの?まだ決まっていないのなら庵の谷はドウですか?」


【 日 付 】  平成30年10月8日(祝)
【 山 域 】  台高
【 天 候 】  晴れ
【 ルート】  庵の谷作業広場7:55---9:45大トチ10:30---11:20迷い大池西12:10
        ---13:35・1195西14:10---15:40山の神---16:00駐車地
【メンバー】  ナズナさん グー


7日は地区民運動会。台風25号の動き次第で日程が変わる。8日が予備日だ。
7日に雨の心配もなく運動会は無事に終了した。さあ、8日は山に行けるぞ。

いつもの場所でナズナさんと待ち合わせをして庵の谷林道に向かう。
林道の入口には「作業道とえん堤を作る工事を行っています」の看板。
工事期間は平成31年1月24日まで延長されていた。終わりのない工事だ。
この工事が続いている限り台風が過ぎた後でも林道の通行止めは無い。

作業広場の邪魔にならない隅っこに車を停めて杣道を登る。
登り一辺倒の道でシンドイが、その分仕事は早い。
標高差250mを30分で登った。グーの脚力も強くなったもんだ。
ただ最後に直登を避けて回り道をしたのがGPS軌跡に残ってしまった。
直登したナズナさんに付いて一緒に歩けばよかった。
直登を避け楽をしたがる結果がちょっと悔しい。


PA083552-1.jpg


林道支線での木材搬出作業はしばらくお休みのようです。
作業道が延長されていることはGoogleAirPhotoを見て知っていたが、
最近の台風3連発で無残に掘り込まれて使い物にならない。
クマ檻が作業道終点に飾られていた。


20181008-16.jpg

張り出している木をグーが切って整備した杣道を歩いて大トチに着いた。
最近の雨で湧水がいたる所から湧き出し、いく筋もの流れを作っている。
湧水を沸かしてコーヒータイム。安らぎの空間で至福の時間をまったりと。


PA083597-1.jpg

ダイラから谷筋を登り、迷い大池西でランチです。
ランチが済むとナズナさんが
「時間もあるし山頂まで登らなくてもいいけど迷岳が見たい」
登山道まで登ると稜線上の木々の葉は台風に吹きちぎられて丸坊主。
スカスカの立木の向こうには白倉・八景・古ヶ丸・仙千代。
迷岳は・1285を越えないと見えない。
登りたくない病のグーの様子を察して「戻りましょうか?」
迷い大池から谷地通しで迷い池に下るつもりだったが
「迷岳が見えるから尾根で下りませんか?」
迷岳のちょこっとだけ頭を見てナズナさんは我慢してくれた。

・1195西のダイラも雰囲気のいい場所だったが・・・・
大きな木の枝が何本も折れて落ち雑然とした風景になっていた。
予定通り休憩を取ったが、落ち着いた風景に戻るのはいつのことだろう。


20181008-25.jpg

2年前に山腹道を途中で離れ、クマ檻から崩落地の横を尾根に登った。
今日はクマ檻から山腹道を平を経て西に繋ぎたいのも目的の1つ。
・1195西尾根を外れ傾斜の緩やかな所を選びながらクマ檻に下った。
zippさんが閉じた落とし扉はまた引き上げられていた。
中には骨のかけらが落ちているのが見える。
かかった獣は餓死して白骨になるまで放置されるのだろうか?

平に着くと石組があり確かに何らかの敷地だったことを思わせる。
山仕事の目印テープは沢に沿って下り、山腹水平道には巻かれていない。
地形図の大きな崩落記号は植林が安定して育っているが、
ガラガラの石の歩き難いところだった。
そこを過ぎると初めての時に歩いた水平山腹道に繋がった。
目的は達成したが崩落個所の通過にはやはり苦労する。

金網フェンスの扉を過ぎ、山の神への杣道はドコだっただろう?
尾根のアセビは切ってくれてあるが、足元に切りっぱなしで歩くに厄介だ。
初めて気づいたが下にも金網フェンス扉があり、そこが山の神への杣道だった。


20181008-32.jpg

山の神に楽しい山旅だったことのお礼を言って杣道を激下る。
工事中の作業道からは新しい踏み跡が付いていた。
庵の谷界隈もいろいろ遊べるいいエリアです。


           グー(伊勢山上住人)

ページトップ