【鈴鹿】宇賀渓 燕滝

フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 【鈴鹿】宇賀渓 燕滝

Re: 【鈴鹿】宇賀渓 燕滝

by クロオ » 2018年9月04日(火) 01:39

わりばしさん、こんばんは。
レスありがとうございます。


昔のメインルートも形無しです。


山をはじめたころ、裏道は何回か歩きました。
遠足尾根や金山尾根を知ってからは、そちらを歩くようになりました。
最近は石槫峠から表道ばかりです。羊さんを見るために。

金山尾根分岐
金山尾根分岐


駐車料金取ってるんだからこれぐらい整備すればいいのに。


吊橋のワイヤーだけ残すのはちょっとカッコ悪いです。

白滝丸太橋
白滝丸太橋


青い橋がないと金山尾根に行けませんからね。


青い橋も老朽化しているように感じました。

魚止橋
魚止橋


釜で泳ぐのも一興です。


気持ちよさそうです。



蛇谷出合を入った15m滝も見ごたえがあります。


蛇谷の入り口は私でも登れそうな気がします。
ただ、その上がザイルも持たない単独の私では進退窮まるといけないので、来た道を戻りました。

蛇谷出合
蛇谷出合


念のためロープを出したほうがいいような感じですね。


臆病な私には登れません。
山を始めたころは登山靴で通過しているのですが…。

2003年4月の燕滝
2003年4月の燕滝


お疲れさまでした。
暑い時の沢は天国です。


特に今年の夏は暑かったので沢は気持ちがいいです。
もっとも、私のは沢歩きというよりは、川で水遊びですけど。
わりばしさんは、積雪期の沢も天国なのでは?



                                         クロオ

Re: 【鈴鹿】宇賀渓 燕滝

by わりばし » 2018年9月03日(月) 06:59

おはようございます、クロオさん。

ずい分久しぶりに来た。
林道終点の裏道登山口はロープで塞がれ立入禁止の表示がしてあった。

昔のメインルートも形無しです。


白滝橋は、吊橋の上部のワイヤーだけはあったが、橋そのものは無くなっていた。
代わりに、水面に丸太橋が掛けられていた。
橋というか丸太が4本固定して置かれていた。

駐車料金取ってるんだからこれぐらい整備すればいいのに。 :cry:

ここから登山道。すぐに魚止橋。
魚止橋は青い橋が以前のままあった。

青い橋がないと金山尾根に行けませんからね。

魚止滝に降りる。
ミストが飛んでいるのか、とても涼しい。

釜で泳ぐのも一興です。


1時間弱で蛇谷の出合が見えた。
左には燕滝が豪快に水を落としていた。

蛇谷出合を入った15m滝も見ごたえがあります。


燕滝の右岸の壁にはハーケンが打ってあって残置スリングがぶら下がっている。
ここを越えれば長尾滝を越え砂山分岐から砂山経由で駐車地に戻れる。
ただ、壁は微妙な足場だ。

念のためロープを出したほうがいいような感じですね。

このまま来た道を帰ることにする。
登りにくかったところを降りるのは少し難儀だが、何とかなるだろう。
また水の中をのんびり歩く。

お疲れさまでした。
暑い時の沢は天国です。

また、どこかの沢で・・


                    わりばし

【鈴鹿】宇賀渓 燕滝

by クロオ » 2018年9月01日(土) 21:52

【日付】2018年8月30日(木)
【山域】鈴鹿
【メンバー】単独
【天候】晴れ
【コース】落合橋駐車場---宇賀渓観光協会---白滝丸太橋---魚止橋---魚止滝---燕滝(ピストン)


今日は休み。涼しいところを歩きたいけど、アルプスは遠い。
中途半端なところへ行っても日が当たれば暑いだけだ。

宇賀渓を歩いてこよう。燕滝が見てみたい。
ここなら一人で行っても怖くない。

鈴鹿に向かう途中、愛西市を通る。一面のレンコン畑。
赤い蓮の花がたくさん咲いていた。
区画によってレンコンの種類が違うのか、全く咲いてない区画もある。

レンコン畑
レンコン畑

北勢町に来ると、こんどは一面の水田。すでに稲刈り。
大型の稲刈りコンバインがあちこちで動いていた。

落合橋の駐車場はガラガラだろうと思って来たら、とんでもない。満車ではないが結構な車がいた。
登山者だけではなく、宇賀川や北谷キャンプ場に遊びに来ている人が大勢いるようだ。

白滝橋まではコンクリート舗装された林道をのんびり歩く。
日影が多く風も少しあってそれほど暑くない。

ずい分久しぶりに来た。
林道終点の裏道登山口はロープで塞がれ立入禁止の表示がしてあった。

裏道登山口
裏道登山口

白滝橋は、吊橋の上部のワイヤーだけはあったが、橋そのものは無くなっていた。
代わりに、水面に丸太橋が掛けられていた。
橋というか丸太が4本固定して置かれていた。

白滝橋
白滝橋

ここから登山道。すぐに魚止橋。
魚止橋は青い橋が以前のままあった。

魚止滝に降りる。
ミストが飛んでいるのか、とても涼しい。

魚止滝
魚止滝

燕滝の分岐に来たら燕滝への川沿いコースは塞いであった。
最近、登山者が増え魚止滝の滝上に行き落ちた人がいたりして、一般道としては危険なので塞いだらしい。
道はそのままある。宇賀渓に降りる。

川沿いコース分岐
川沿いコース分岐

あとはのんびり川を歩く。涼しくて気持ちがいい。
蛇が岩の上で日向ぼっこしていたのにはちょっとぎょっとした。

蛇

途中2ヶ所、登りにくいところがあった。
1時間弱で蛇谷の出合が見えた。
左には燕滝が豪快に水を落としていた。

蛇谷出合
蛇谷出合
燕滝
燕滝

燕滝の右岸の壁にはハーケンが打ってあって残置スリングがぶら下がっている。
ここを越えれば長尾滝を越え砂山分岐から砂山経由で駐車地に戻れる。
ただ、壁は微妙な足場だ。

以前は、ここを越えて中道で竜ヶ岳まで登った。
今日は、ちょっと勇気が出ない。
砂山経由もちょっと登り返すのが暑そう。距離も長くなる。

このまま来た道を帰ることにする。
登りにくかったところを降りるのは少し難儀だが、何とかなるだろう。
また水の中をのんびり歩く。


                                             クロオ

ページトップ