祝!大垣市内開催!第16回ヤブコギネットオフ会

フォーラムルール
新規トピックは文頭に以下のテンプレートをなるべく使ってください。
【 日 付 】
【 山 域 】 
【メンバー】
【 天 候 】
【 ルート 】
※ユーザーでなくても返信が可能です。ユーザー名に名前を入れて返信してください。

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: 祝!大垣市内開催!第16回ヤブコギネットオフ会

Re: 祝!大垣市内開催!第16回ヤブコギネットオフ会

by 兔夢 » 2015年11月24日(火) 23:46

クロオさん、こんばんは。
私は鞍掛トンネル西駐車地からピストンしました。
帰り稜線を歩いていると真新しい踏みあとが時々あったのですが、兔夢さん御一行だったのですね。


鞍掛峠からと言ってみえたけどどうしたんだろうと思ってました。
僕らの後だったんですね。

ブナ将軍は、帰りではなくて行きでしたよ。秋狸さんがメージャーを持っていて皆で測定しました。
Kasayaさんや、高洋さんもおみえになりました。


あ、行きでしたっけ。大勢いっしょだったんだなあ。記憶が飛んでる…

私は焼尾山からはすぐに駐車地でしたが、篠立まではとても長いです。
ダイラからだと焼尾山が中間点ですね。
兔夢さんの歩かれたルート、きれいな周回ルートですね。
いつか日の長いときに焼尾尾根を歩いてみたいと思います。


う〜ん、改めて見ると焼尾山、中間地点ですね。
当日は焼尾山までくれば帰ったも同然といった意識だったんだけど。
もう少し綺麗な周回軌跡にしたかったんですけどね。
なかなか。
[attachment=0]1511daira-yabuoff.gif[/attachment]
       兔夢
添付ファイル
1511daira-yabuoff.gif

Re: 祝!大垣市内開催!第16回ヤブコギネットオフ会

by クロオ » 2015年11月22日(日) 22:52

兔夢さん、こんばんは


まだ歩いた事のない焼尾山の尾根をルートに組み込もうと考えた。
当初は焼尾山の尾根を登りにと思っていたけど長過ぎて遅れそう。
そこで登りは篠立から狗留尊山、烏帽子岳を経てダイラ。
下山は三国岳、焼尾山を経て篠立というプラン。
ちょっと長い行程だけど自宅から会場が近いからこれぐらいしなくちゃね。
今回は大垣市内での開催なのだ。


私は鞍掛トンネル西駐車地からピストンしました。
帰り稜線を歩いていると真新しい踏みあとが時々あったのですが、兔夢さん御一行だったのですね。
焼尾山分岐
焼尾山分岐

更に進んで行くと北斜面にブナの巨木が2本。
確か名前があったはずだけど…
「ブナ将軍」だっけ?
前回のダイラの帰りには秋狸さんらと見ていたのが懐かしい。


ブナ将軍は、帰りではなくて行きでしたよ。秋狸さんがメージャーを持っていて皆で測定しました。
Kasayaさんや、高洋さんもおみえになりました。
ブナ測定中
ブナ測定中

思っていた通り尾根は長かった。
末端に着いた頃には闇が下りはじめていた。
しかし歩きたかった尾根を歩けた事に満足。


私は焼尾山からはすぐに駐車地でしたが、篠立まではとても長いです。
ダイラからだと焼尾山が中間点ですね。
兔夢さんの歩かれたルート、きれいな周回ルートですね。
いつか日の長いときに焼尾尾根を歩いてみたいと思います。
ダイラ
ダイラ
                                           クロオ

Re: 祝!大垣市内開催!第16回ヤブコギネットオフ会

by 兔夢 » 2015年11月22日(日) 19:05

緑さん、こんばんは。
兎夢さんご無沙汰でしたね、元気そうでなによりですワン。


以前はよくお会いしましたね。というか緑さんを追っかけてた。

長いコースいとも簡単に歩くんだ。


おど+さんじゃないんでいとも簡単には歩いてませんけど頑張って歩きました。

春は前夜祭でやろうや、オフカイなんだからさ。


いいですね。やりましょう!

山スキーもやるんだよね


そばつるもGTOくんもやりますね。そばつるは道具を新規購入してから見違えるように上手くなりました。

gekiさんQちゃんナニしてるんだろう


みんなで山スキーしてた頃が懐かしいですね。楽しかった!

行き帰りは自己責任での参加が原則なんだよね、知り合いだから探してもらえるけど。


今回に限らず山をやる人は自己責任という事をしっかりと考えるなきゃ行けないですね。
例えパーティ山行でも責任は個人なんだと。

         兔夢

Re: 祝!大垣市内開催!第16回ヤブコギネットオフ会

by 兔夢 » 2015年11月22日(日) 18:47

グーさん、こんばんは。
市内ねえ? まるで人と車がわんさか混み合っている様に受け取れます。


上石津が大垣と合併して一番違和感を感じてるのは旧大垣市民かな。
豪雨のため大垣市で土砂崩れ、なんていうニュースには吃驚!

GTOさんは初参加でした? 前にも会ったような? アルツです。


会ってますよ。芦谷山へ行ったスノー衆で。

気合が入ってますねぇ~。祝!大垣市内開催!
お供のお二人さんには迷惑な気合だったろうな。


本当は歩くルートを決めてから会場が大垣市って気付いたんですけどね。

そう。チンタラ歩いていても汗が出てくる。
次々と脱いでTシャツ1枚で丁度いい陽気でした。


湿度が高かったですよね。おかしな秋です。

兔夢さんは、それ以上ガンバラ無くてもいいのです。


なんだかガンバラないと山にいる気がしなくて。

聞こうとしているのだけど・・・聞き取れない。
聞いたはずなのに、すぐに忘れる。アルツです。


女性の声は聞き取れるんでしょ?

前回より洞吹さんのお腹が凹んだと思うのだけど?


何となく前回より違和感がなかったような…見慣れたから?

足腰弱ってきたのだから、最短コースの阿蘇谷を登ればいいのに、
いっちょ前に気取ったコースを選択したモンだから。


ラーメン食べてました。

半年後にまた会いましょう。


それまでにもお会いしましょう。

            兔夢



Re: 祝!大垣市内開催!第16回ヤブコギネットオフ会

by 柳川洞吹 » 2015年11月20日(金) 10:35

兔夢さん横レス失礼。

グーさん こんにちは

  前回より洞吹さんのお腹が凹んだと思うのだけど?

ホント?
うーれしいな、うれしいな。 :P
もっとがんばろうっと。

よい山旅を!
                洞吹(どうすい)

Re: 祝!大垣市内開催!第16回ヤブコギネットオフ会

by 緑水 » 2015年11月20日(金) 03:20

兎夢さんご無沙汰でしたね、元気そうでなによりですワン。
あわびと好い写真撮って貰いアリガトサン想い出に成るよワン。

長いコースいとも簡単に歩くんだ。
春は前夜祭でやろうや、オフカイなんだからさ。


シャープでスリムになりましたね
シャープでスリムになりましたね
兔夢 さんが書きました:2015年11月15日(日)曇り時々雨 
鈴鹿 三国岳・ダイラ ヤブコギネットオフ会
そばつる GTOくん 兔夢

好物のお肉、あわびにありがとうでしたワン
好物のお肉、あわびにありがとうでしたワン

2度目参加のそばつる、初参加のGTOくんとともにオフ会に向かった。
山スキーもやるんだよね
雪降らないなあ、年内はダメだよな
gekiさんQちゃんナニしてるんだろう


兔夢 さんが書きました: 下山ルートに向かう途中でbiwacoさんに会った。
時間までに開場に着けなかったみたい。
ココ開催の趣旨が、現地集合 現地解散
行き帰りは自己責任での参加が原則なんだよね、知り合いだから探してもらえるけど。
興味本位でくる初めての人なら、事は大きく成ってたカモ。

ヒゲジイ安心コースからコナアカンぜよ。
ジジイを自覚セナあかんよ

            緑水

Re: 祝!大垣市内開催!第16回ヤブコギネットオフ会

by グー(伊勢山上住人) » 2015年11月19日(木) 22:13

20151115-13.jpg

兔夢さん、こんばんは。

祝!大垣市内開催!

市内ねえ? まるで人と車がわんさか混み合っている様に受け取れます。
グーの別荘から少し歩いたトコからも津市と松阪市の境が見えてます。

2度目参加のそばつる、初参加のGTOくんとともにオフ会に向かった。

GTOさんは初参加でした? 前にも会ったような? アルツです。

ちょっと長い行程だけど自宅から会場が近いからこれぐらいしなくちゃね。
今回は大垣市内での開催なのだ。


気合が入ってますねぇ~。祝!大垣市内開催!
お供のお二人さんには迷惑な気合だったろうな。

秋だというのに妙に湿度が高くてベタベタする。

そう。チンタラ歩いていても汗が出てくる。
次々と脱いでTシャツ1枚で丁度いい陽気でした。

湿気に弱いそばつるはダウン寸前。
GTOくんからも「もっとゆっくりお願いします!」の悲鳴。
緩やかな尾根上に出ると「ファイト!」のパネルが樹木に打ち付けてあった。
はい!がんばります!


兔夢さんは、それ以上ガンバラ無くてもいいのです。

聞いてるのか、聞いてないのか。

聞こうとしているのだけど・・・聞き取れない。
聞いたはずなのに、すぐに忘れる。アルツです。

時折入る突っ込みにみんなが盛り上がる。
なんだかいいね。


前回より洞吹さんのお腹が凹んだと思うのだけど?

下山ルートに向かう途中でbiwacoさんに会った。
時間までに開場に着けなかったみたい。


足腰弱ってきたのだから、最短コースの阿蘇谷を登ればいいのに、
いっちょ前に気取ったコースを選択したモンだから。

長い行程に付き合ってくれたそばつる、GTOくんには感謝。
そしてヤブコギネットのみなさん、また半年後お会いしましょう。


半年後にまた会いましょう。


             外野からうるさい グー(伊勢山上住人)

祝!大垣市内開催!第16回ヤブコギネットオフ会

by 兔夢 » 2015年11月18日(水) 23:15

2015年11月15日(日)曇り時々雨 
鈴鹿 三国岳・ダイラ ヤブコギネットオフ会
そばつる GTOくん 兔夢
KIMG1140.jpg
KIMG1140.jpg (58.04 KiB) 閲覧された回数 3062 回
篠立駐車地6:50ー狗留尊山8:15~30ー烏帽子岳9:00ー
ダイラ(ヤブコギネットオフ会)11:00~13:00ー
三国岳14:05~20ー焼尾山15:15ー駐車地17:30

2度目参加のそばつる、初参加のGTOくんとともにオフ会に向かった。

まだ歩いた事のない焼尾山の尾根をルートに組み込もうと考えた。
当初は焼尾山の尾根を登りにと思っていたけど長過ぎて遅れそう。
そこで登りは篠立から狗留尊山、烏帽子岳を経てダイラ。
下山は三国岳、焼尾山を経て篠立というプラン。
ちょっと長い行程だけど自宅から会場が近いからこれぐらいしなくちゃね。
今回は大垣市内での開催なのだ。

篠立の鉱山跡手前に駐車。
空には雲が広がり小雨がパラつく中を出発。
篠立の集落の中を迷いながら長楽寺に到着。
「市内唯一の曹洞宗寺院」というパネルが立っていた。
「市内唯一」というのは「いなべ市」で、という事かな?

長楽寺から篠立林道に入りてくてく。
史跡など見学コースが整備されていて案内パネルが立っている。
「龍王さんの大杉」を少し過ぎたところで鉄塔巡視路を兼ねた登山道に入る。
途中にあった平は「龍王さんの祠」だろうか。

結構な傾斜を汗をカキカキ登っていく。
秋だというのに妙に湿度が高くてベタベタする。
湿気に弱いそばつるはダウン寸前。
GTOくんからも「もっとゆっくりお願いします!」の悲鳴。
緩やかな尾根上に出ると「ファイト!」のパネルが樹木に打ち付けてあった。
はい!がんばります!
KIMG1107.jpg
KIMG1107.jpg (55.93 KiB) 閲覧された回数 3062 回
古田からの道の分岐は知らぬ間に通り過ぎていた。
右植林、左自然林の道がパッと開けるとそこが狗留尊山山頂。
ガスっていて折角の好展望地も台無し。
乳白色の空間に反射板のシルエットが不気味に浮かんでいた。
KIMG1111.jpg
KIMG1111.jpg (39.38 KiB) 閲覧された回数 3062 回
狗留尊山から烏帽子岳まではそばつるにトップを行ってもらう。
へばっていると思っていたのに妙に早い。
迂闊に写真をとっていると置いてきぼりになって慌てて後を追いかけた。

稜線上は時折開けたところがあり晴れていればなあと思う事しばしば。
樹林は冬枯れ状態で紅葉はほぼ終わっていた。
それにしても吹き抜ける風が強い。
狗留尊山までの汗だくが嘘のように引いていく。

40分はかかるだろうと思っていた烏帽子岳に30分程であっけなく到着。
道中、思った程アップダウンがなかった。
山頂はやっぱりガスに覆われ展望無し。
「寒いから動きましょうよ」と言うGTOくんを先頭に直ぐさまダイラに向かう。
KIMG1119.jpg
KIMG1119.jpg (33.32 KiB) 閲覧された回数 3062 回
烏帽子岳から急下降は慎重に。
途中、バンガロー村への道を分けて痩せ尾根を進む。
こちらは狗留尊山~烏帽子岳と違ってアップダウンがかなりある。
途中、鉄塔が近未来的なシルエットを見せて恐ろしげなうなり声をあげていた。

更に進んで行くと北斜面にブナの巨木が2本。
確か名前があったはずだけど…
「ブナ将軍」だっけ?
前回のダイラの帰りには秋狸さんらと見ていたのが懐かしい。

三国岳手前までくると落ち葉の絨毯が広がる平に出る。
ここもすでに冬枯れ状態だ。
一角にあるヌタ場は雨のためか池のようになっていた。
ここから北斜面をダイラに向かって一気に落ちていく。
斜面の途中でステキな頂き物を手にした。
KIMG1129.jpg
KIMG1129.jpg (38.67 KiB) 閲覧された回数 3062 回
急斜面を下り終えて細い流れを渡ると登山道を横切り台地へ。
登りすぎないように気をつけながら進むとオフ会会場に出た。
緑さん、グーさんなど数名がタープを張ってすでに宴会中。
そこに僕らも参加させてもらう。

時間を追うごとに集まる面々。
懐かしい人、新しい人、何時ものように輪を作っていく。
こうしてまた和気あいあいと輪の中に入れるのが嬉しい。
そして何時ものように始まる自己紹介。
聞いてるのか、聞いてないのか。
時折入る突っ込みにみんなが盛り上がる。
なんだかいいね。
KIMG1142.jpg
KIMG1142.jpg (49.83 KiB) 閲覧された回数 3062 回
会が始まるとともに晴れ上がってきた。
がそれも長続きせず自己紹介の最後の方で雨がパラパラ。
仕方なくお別れの方向。
ちょっと時間が短くて、自分の段取りも悪くて、
話せる人が少なかったけど、その分はまた次回ってことで。
三々五々散っていく。
これも何時もの通り。

下山ルートに向かう途中でbiwacoさんに会った。
時間までに開場に着けなかったみたい。
他のメンバーの書き込みをみるとその後大変な事になっていたようで。
会った事を早めに連絡すれば良かったと後悔。

登山道から三国岳を目指す。
先頭はGTOくん。
時折登山道の目印を外すので小五月蝿いと思いながらも後から指摘。
五月蝿いだろうがニコニコと歩いていくGTOくん。
がんば!

三国岳に辿り着いたところで休憩。
最高点に向かう稜線は相変わらずのガスと風。
雨が降ってないだけマシか。
KIMG1158.jpg
KIMG1158.jpg (47.52 KiB) 閲覧された回数 3062 回
鞍掛峠への分岐から焼尾山へ向かう。
そばつるによればこの分岐で間違えて鞍掛峠へ下りれず遭難した人がいたらしい。
そのためか分岐点には以前はなかった大きな標識が立っていた。

分岐からすぐに焼尾山。
パネルがなければ行き過ぎてしまうような目立たないピークだ。

焼尾山より下部には明瞭な道が続いていた。
主に鉄塔巡視路だが歩きやすい。
ただ巡視路の分岐が結構あるので選択に迷う。

途中、鉄塔の下にコンクリートブロックの小さな建物があった。
中を覗いてみると避難小屋に使えそう。
何のために建てられたものだろう。
KIMG1177.jpg
KIMG1177.jpg (38.83 KiB) 閲覧された回数 3062 回
尾根上からは養老山脈や藤原岳、御池岳が見える。
伊勢湾も眺められる。
ここでも「晴れていれば」と思ってしまう。

思っていた通り尾根は長かった。
末端に着いた頃には闇が下りはじめていた。
しかし歩きたかった尾根を歩けた事に満足。
長い行程に付き合ってくれたそばつる、GTOくんには感謝。
そしてヤブコギネットのみなさん、また半年後お会いしましょう。

ページトップ