リハビリは近くの里山から始めよう♪

フォーラムルール
山行記などの味付け以外で単独のどうでもいい話、雑談などに使ってちょんまげ~

返信する


答えを正確に入力してください。答えられるかどうかでスパムボットか否かを判定します。

BBCode: OFF
スマイリー: OFF

トピックのレビュー
   

展開ビュー トピックのレビュー: リハビリは近くの里山から始めよう♪

Re: リハビリは近くの里山から始めよう♪

by biwaco » 2021年12月16日(木) 18:48

kasayaさん、こんにちは! 
こんな雑文にお返事ありがとうございます。

退院は9月末だったんですが、ワンコの散歩で近くを歩いてみたらすっかり体(足腰)が弱っていて、山どころではありませんでした。(-_-)
これではいかん!と1ヶ月ほど前からリハビリハイクを始め、10日に1回くらいのペースで近郊の山を試登しております。

先日でしたか、久し振りの鈴鹿1000回記念大鍋三昧のレポ、ありましたね。見るのが遅くなってしまいコメントは遠慮しましたが、kasayaさんの鈴鹿愛と山友愛をヒシヒシ感じました。(^^)/
私、栃木県は遠くて一度も行ったことが無いんですが、足が動く間に一度くらい行ってみたいなあ…と、先日、テレビで鬼怒川温泉の映像を見ながら思っていました。

今晩あたりから、ようやく雪がやってきそうですね。
お天気が回復した週始めにでも御池岳あたりへ行ってみようかな?と妄想してます。
さてどうなるか? もし完遂できたらレポ上げますので、見てやってください。<m(__)m>
また四日市への出張ついでに鈴鹿で遊んで行って下さいマセ~♪


       ~びわ爺

Re: リハビリは近くの里山から始めよう♪

by Kasaya » 2021年12月15日(水) 21:19

biwacoさん こんばんは
FBで入院していることまでは分かっていたのですが、最近よくコメントが出ているので
快方に向かっているんだなあと思っていましたが、いつの間にか退院していたんですね。
良かった。最近はヤブコギにもすっかりご無沙汰していて確認が遅くなりました。
 ゆっくりとはいえ山に登れたのは朗報です。これからもゆる山登山のレポを上げてくださいね。
私も時々はチェックします。
 SNS全盛の世の中で、地理的距離は関係ないのですが、やっぱり近畿東海の山は遠くなってしまいました。
kasaya
 
   

Re: リハビリは近くの里山から始めよう♪

by pana33 » 2021年12月08日(水) 20:45

biwacoさん~♪

きっと元気になります。なってください。
また台高や鈴鹿でテント泊しましょう。
私も最近は山より温泉が多くなりましたが、来年の夏までには仕事もやめて、あちこち放浪したいと思います。

春の花見までには元気になってね~♪

Re: リハビリは近くの里山から始めよう♪

by biwaco » 2021年12月08日(水) 18:30

panaちゃん、ご無沙汰です。レス、ありがとうございます。「web大先輩」からのエールは嬉しい限りです。(^^)/

夏の茶野のオニアザミ退治、参加表明した途端の緊急入院で、ドタキャン連絡もしないままになりました。お赦しを<m(__)m>
退院して1ヶ月以上、ダラダラと過ごしていてはダメかな?と、近くの山から歩き始めております。
月末には長命寺から津田山へグルリンポンしてきました。頭だけ白くなった比良が呼んでましたわ!
今日は午前中、通院日でした。まだまだ治療は続きますが、しっかり歩けるようになったら、またご一緒ください。(なるかなあ…?)

           ~びわ爺 

Re: リハビリは近くの里山から始めよう♪

by pana33 » 2021年12月08日(水) 13:57

Biwacoさんこんにちは。。
入院していたのを知らずにごめんなさい~

退院してリハビリ登山できるまでに回復してよかったです。
来春、山にご一緒してくださいね~

Re: リハビリは近くの里山から始めよう♪

by biwaco » 2021年12月01日(水) 15:42

チャリ姉さん、こんにちは! レス、ありがとうございます。
比良も冠雪しました!(もう融けたけど)。いつまでも寝てたら人生終わってしまう(-_-)と、危機感に苛まれておりました。
2ヶ月半の入院で 退院してから歩けるようになるまでかなりの努力されたのでしょうね。
退院後も含めて4カ月余。思ったより体力の衰えは早いですね。回復には何倍もの時間が必要なようです。若い人なら別ですが、ほおっておいても退化する歳ですからね(^_-)
星ヶ崎城址は石垣がしっかり残っている山城なんですね。
石垣くらいで、他には何もないのですが、北方の市街地の眺望はいいです。もう少し歴史観光に役立つ表示が欲しいところですね。
我慢 我慢 
ガマンのしすぎは体によくありません。(^_-)
焦らず ボチボチ行きましょう。
又レポを待ってます(^^)/
リハビリpart2レポあげられるかなあ…(@_@。

               ~びわ爺

Re: リハビリは近くの里山から始めよう♪

by biwaco » 2021年12月01日(水) 15:14

satoさん、こんにちは。
あたたかいレス、ありがとうございます。返信がすっかり遅くなりごめんなさい。<m(__)m>

入院中は、もう山はダメだろうな…と半分諦めておりました。でも、人間って勝手なもんですね。退院して2カ月にもなると、「ひょっとして?」と「スケベ心」が首をもたげてくるのが女々しい(おっと、こんなwoldは御法度?)というか、往生際が悪いというか…。
いやいや、年寄の冷や水と言われようが身の程知らずとたしなめられようが、可能性の光が豆粒ほどでも見えるならチャレンジしてみたくなるのは、生きている証なのかも知れませんね。
鏡山はいいお山ですね。様々なルートを楽しめ、歴史も興味深いです。
山頂横の岩から眺めた、緑の海と三上山のお姿がこころに焼き付いています。
和歌に詠まれたころからの変わらぬ風景を感じました。
希望ヶ丘文化公園から歩かれたことはおありでしょうか。
桜道峠、伊勢道峠、ややうみ坂を横切る尾根歩きも楽しかったです。
そう、三上山もいいお山ですね。田中山へと続く縦走路、麓の磨崖仏・・・。
山中がミツバツツジのお花で彩られる頃、訪れたくなります。
鏡山、三上山は並んだ兄妹みたいな山ですね。ちょっと尖って背の高い三上山が兄、たおやかにうねる尾根が妹を思わせる鏡山。
歴史や和歌などの知識もないまま、「近くだから」というだけでリハビリゲレンデにしているのがもったいなく感じました。
三上山の北尾根は明るい花崗岩の登山路です。以前、田中山の隣りの相場振山ではピークの大岩に登って、旗を振って米相場をリレーしたという往時を偲んでみました。
清滝山、横山、小谷山、山本山・・、どのお山も印象深かったです。
近江の里山はほんとうに味わい深いです。近江に暮らすよろこびを感じました。
琵琶湖の注ぐ河川は100以上と言われますが、その上流にはそれ以上の山が並んでいます。やま、かわ、さと、うみ、そら…その連鎖が壊されないことを願います。
私の母のことですが、三年前の春、ひとりで出かけた山の下山途中で転倒し、肘を粉砕骨折しました。(その一年前には、家で足の小指の骨折も)
半年後から里山歩きを再開し、緊急事態宣言で中断したりしながらも、80歳の今も「ちょっと前まで、誰にも抜かれなかったのに、今は、みんなに抜かれる」と言いながら、懲りずにひとりでほぼ毎週、山に出かけています。
私の母も80代後半に村はずれの峠道で転んで骨盤を骨折しました。入院は1ヶ月くらいだったのですが、もう独り暮らしは無理とケアハウスに入所しました。それが間違いで、自力生活からなんでも提供される暮らしに変わったことで、体力も気力も萎えてしまい、一気に認知症が進みました。
体を使うことは頭も使うこと。食事や身の回りのことはもちろん、山歩きなどの趣味や社会活動にとりくむことは老化を防ぐ特効薬だと思います。
ちなみに母は3年前、101歳で他界しました。長年の独り暮らしで培った体が長寿を支えてくれたんだろうと思います。
びわ爺さんの味のある山歩きとレポから、元気をいただきます。
次のレポ、楽しみにしております!
先日、リハビリ山行②を敢行致しました。ゲレンデは津田山が盟主の奥島山地。長命寺の808段の石段もしっかり踏破してきました。
カラ元気でも続けておれば中身が埋まりホンモノになるかも?

            ~びわ爺

Re: リハビリは近くの里山から始めよう♪

by バーチャリ » 2021年11月27日(土) 17:44

琵琶湖さん こんばんは
【日付】2021年11月18日(木)
【山域】近郊/鏡山
【ルート】自宅~星ヶ崎城址~鏡山~道の駅~自宅
【天候】晴れ
【メンバー】単独


歩ける様になり良かったですね。


いつの間にか退院から2カ月近くになる。7月下旬から2ヶ月半の入院で萎えた足腰の筋肉回復のため、せめて「ちゃこ」(犬)の散歩でも…と家の近くを歩いてはいるが、「山」と名がつくところへはまだ行けていない。


2ヶ月半の入院で 退院してから歩けるようになるまでかなりの努力されたのでしょうね。


ルートはいろいろあるのだが、この日は最短のルートを選択。R8号の道の駅「鏡の里」から星ヶ崎城跡へ。さらに尾根を伝って山頂をめざす。


星ヶ崎城址は
石垣がしっかり残っている山城なんですね。

さすがに登りは息が切れるが、ゆっくり進めば問題はなさそうだ。取付きから2時間ほどで山頂。眼下に広がる琵琶湖や市街地、鈴鹿や比良の山並も懐かしい。久し振りのコンビニ弁当が旨いが、買うのを躊躇してしまったアワワがないのが失敗(-_-)


我慢 我慢 

反対側の登山路は整備され、植栽した樹木の案内プレートが並ぶ。SHIGEKIさんの団地に続く道をグルリンポンと回り込んで道の駅へ下る。
国道を横切り30分ほど歩けば自宅。車などを使わず徒歩だけで5時間(休憩込み)のハイクは初めて? ボチボチ、足を慣らして行けたらと思う。

        
焦らず ボチボチ行きましょう。
  
又レポを待ってます(^^)/

  バーチャリ

Re: リハビリは近くの里山から始めよう♪

by sato » 2021年11月27日(土) 13:08

びわ爺さま

こんにちは。
山歩き復活のレポをお待ちしておりました!
入院生活が二カ月半にも及ばれていたとは。大変な日々だったのですね。退院してからも・・・。
山に行けない4カ月半、びわ爺さんのこころに去来したものを思いました。

最初のお山は鏡山でしたか。
びわ爺さんのお宅から竜王鏡の里道の駅までは、歩いて30分の距離なのですね。
鏡山はいいお山ですね。様々なルートを楽しめ、歴史も興味深いです。
山頂横の岩から眺めた、緑の海と三上山のお姿がこころに焼き付いています。
和歌に詠まれたころからの変わらぬ風景を感じました。
希望ヶ丘文化公園から歩かれたことはおありでしょうか。
桜道峠、伊勢道峠、ややうみ坂を横切る尾根歩きも楽しかったです。
そう、三上山もいいお山ですね。田中山へと続く縦走路、麓の磨崖仏・・・。
山中がミツバツツジのお花で彩られる頃、訪れたくなります。

私も、全く歩けない時期、思うように歩けない時期があり、気持ちが沈んだり、不安になったりしましたが、
ぐるりと見渡すと、よちよち歩きの私が楽しめる里山がいくつも連なっていました。
清滝山、横山、小谷山、山本山・・、どのお山も印象深かったです。
近江の里山はほんとうに味わい深いです。近江に暮らすよろこびを感じました。

「老骨の再生をめざす」
私の母のことですが、三年前の春、ひとりで出かけた山の下山途中で転倒し、肘を粉砕骨折しました。
(その一年前には、家で足の小指の骨折も)
半年後から里山歩きを再開し、緊急事態宣言で中断したりしながらも、
80歳の今も「ちょっと前まで、誰にも抜かれなかったのに、今は、みんなに抜かれる」
と言いながら、懲りずにひとりでほぼ毎週、山に出かけています。

なんか、自分のことばかり書いてしまいました。
すみません。

びわ爺さんの味のある山歩きとレポから、元気をいただきます。
次のレポ、楽しみにしております!

sato

Re: リハビリは近くの里山から始めよう♪

by biwaco » 2021年11月26日(金) 17:02

SHIGEKI旦那、どうもです(^^)/
早くも雪山滑降三昧のご様子、ヨダレが出そうになります。(^_-)

ワンコの散歩の延長で…とも思ってたのですが、なんのなんの、あいつに引っ張られるととても踏ん張れませんわ。
で、単身、そろりそろりと参ろうか~と、昼前になってからのチャレンジでした。

最短かもしれないですが、なかなかの尾根を登るルートですよ
流石ですね。かなりの復活!!


さすがに息切れしましたが、超スローペースでブラブラと。

完全復帰も近いですね :mrgreen:


なら、いいのですが、テスト飛行がまだ足りません。(-_-)

展望岩でゆっくりしましたか?
不肖Sはそちらからだと頂上手前の○○岩がランチまたは、夜景スポットです。


三角点山頂から竜王山山頂へ進み、巨岩はあれど名前は分かりませんわ。

それは、成功ですがな~ 賢い選択です。
どうしても呑みたいなら、お供いたしましょう :mrgreen:


次は、ぜひ山頂忘年会でも(^^)/

北部の展望尾根少し岩のあるところ、もお勧めです。


竜神社とか貴船社とか祭ってあるところかな?
まだまだ未踏ルートだらけの鏡山です。

             ~びわ爺

Re: リハビリは近くの里山から始めよう♪

by biwaco » 2021年11月26日(金) 16:24

山日和さま、返信ありがとうです。(^^)/
名山でもヤブ山でもありませんが、所在、または生存証明のつもりでアップさせてもらいました。

実を言うと、7月に甲森谷から庄部谷山を歩いた1週間後に、思いもしない緊急ドック入りだったんです。ワンダーランドの酔う会、いやちがう、妖怪にとりつかれたんかいな?と思いましたわ。
それから4カ月。この夏は山どころか院内ベッド上でオリンピックー高校野球の観戦を楽しませてもらいました。

歩ける状態になって何よりです。 :D
おおっ、いいじゃないですか~ :lol:


標高差にしたら300m足らずですが、平地とはフィールドが違い、息が切れました。退院後の1ヶ月半、ワンコの散歩で足腰鍛えたつもりでしたが。(-_-)

それはまだ控えといた方が賢明では? :mrgreen:


世間の「お店」も解禁らしいので、3密無縁の山でもそろそろ…?

完全復活もそう遠くなさそうですね。


なんとか「スノー衆」に間に合えば…と願うのですが、4カ月で衰えた体力を戻すには1年くらいかかるのかも(?_?)
今季は近くの山にも雪が積もりそうですから、練習しておきます。

             ~びわ爺

Re: リハビリは近くの里山から始めよう♪

by SHIGEKI » 2021年11月25日(木) 21:59

お~biwa爺 行きはりましたか :D


【日付】2021年11月18日(木)
【山域】近郊/鏡山
【ルート】自宅~星ヶ崎城址~鏡山~道の駅~自宅
【天候】晴れ
【メンバー】単独

この日は最短のルートを選択。R8号の道の駅「鏡の里」から星ヶ崎城跡へ。さらに尾根を伝って山頂をめざす。

最短かもしれないですが、なかなかの尾根を登るルートですよ

流石ですね。かなりの復活!!

完全復帰も近いですね :mrgreen:

さすがに登りは息が切れるが、ゆっくり進めば問題はなさそうだ。取付きから2時間ほどで山頂。眼下に広がる琵琶湖や市街地、鈴鹿や比良の山並も懐かしい。

展望岩でゆっくりしましたか?

不肖Sはそちらからだと頂上手前の○○岩がランチまたは、夜景スポットです。

久し振りのコンビニ弁当が旨いが、買うのを躊躇してしまったアワワがないのが失敗(-_-)

それは、成功ですがな~ 賢い選択です。

どうしても呑みたいなら、お供いたしましょう :mrgreen:


反対側の登山路は整備され、植栽した樹木の案内プレートが並ぶ。SHIGEKIさんの団地に続く道をグルリンポンと回り込んで道の駅へ下る。
国道を横切り30分ほど歩けば自宅。車などを使わず徒歩だけで5時間(休憩込み)のハイクは初めて? ボチボチ、足を慣らして行けたらと思う。

北部の展望尾根少し岩のあるところ、もお勧めです。

山復帰、良かったです。おめでとうございます。

結構な距離を歩いてますよ。

        
~老骨の再生をめざす、びわ爺

      では また 老老介護の山道で

             SHIGEKI

Re: リハビリは近くの里山から始めよう♪

by 山日和 » 2021年11月25日(木) 16:48

biwa爺さん、こんばんは。

いつの間にか退院から2カ月近くになる。7月下旬から2ヶ月半の入院で萎えた足腰の筋肉回復のため、せめて「ちゃこ」(犬)の散歩でも…と家の近くを歩いてはいるが、「山」と名がつくところへはまだ行けていない。

歩ける状態になって何よりです。 :D

そろそろリハビリでも始めるか…? 秋の好天に誘われて思い切って足を向けてみた。と言っても、自宅からも見える近くの鏡山。標高は400m足らずの里山だが、他府県からのハイカーも見られる人気の山である。

SHIGEKIさんや洞吹さんのレポで名前は知ってますが未踏です。

さすがに登りは息が切れるが、ゆっくり進めば問題はなさそうだ。取付きから2時間ほどで山頂。

おおっ、いいじゃないですか~ :lol:

眼下に広がる琵琶湖や市街地、鈴鹿や比良の山並も懐かしい。久し振りのコンビニ弁当が旨いが、買うのを躊躇してしまったアワワがないのが失敗(-_-)

それはまだ控えといた方が賢明では? :mrgreen:

反対側の登山路は整備され、植栽した樹木の案内プレートが並ぶ。SHIGEKIさんの団地に続く道をグルリンポンと回り込んで道の駅へ下る。
国道を横切り30分ほど歩けば自宅。車などを使わず徒歩だけで5時間(休憩込み)のハイクは初めて? ボチボチ、足を慣らして行けたらと思う。


完全復活もそう遠くなさそうですね。よかったよかった。 :D
        
                      山日和

リハビリは近くの里山から始めよう♪

by biwaco » 2021年11月23日(火) 16:41

【日付】2021年11月18日(木)
【山域】近郊/鏡山
【ルート】自宅~星ヶ崎城址~鏡山~道の駅~自宅
【天候】晴れ
【メンバー】単独

いつの間にか退院から2カ月近くになる。7月下旬から2ヶ月半の入院で萎えた足腰の筋肉回復のため、せめて「ちゃこ」(犬)の散歩でも…と家の近くを歩いてはいるが、「山」と名がつくところへはまだ行けていない。
そろそろリハビリでも始めるか…? 秋の好天に誘われて思い切って足を向けてみた。と言っても、自宅からも見える近くの鏡山。標高は400m足らずの里山だが、他府県からのハイカーも見られる人気の山である。
星ヶ崎城址から湖北~鈴鹿方面
星ヶ崎城址から湖北~鈴鹿方面
ルートはいろいろあるのだが、この日は最短のルートを選択。R8号の道の駅「鏡の里」から星ヶ崎城跡へ。さらに尾根を伝って山頂をめざす。

さすがに登りは息が切れるが、ゆっくり進めば問題はなさそうだ。取付きから2時間ほどで山頂。眼下に広がる琵琶湖や市街地、鈴鹿や比良の山並も懐かしい。久し振りのコンビニ弁当が旨いが、買うのを躊躇してしまったアワワがないのが失敗(-_-)

反対側の登山路は整備され、植栽した樹木の案内プレートが並ぶ。SHIGEKIさんの団地に続く道をグルリンポンと回り込んで道の駅へ下る。
国道を横切り30分ほど歩けば自宅。車などを使わず徒歩だけで5時間(休憩込み)のハイクは初めて? ボチボチ、足を慣らして行けたらと思う。
        
   ~老骨の再生をめざす、びわ爺

ページトップ